『作りたい女と食べたい女』の野本さんのひらめき!余ったおもちで「お好み焼きもち」を作ろう

さらに、食べているうちに、さまざまなアイデアが湧いてきたようです。野本さんが思いついた『お好み焼き風』にして食べるおもち、美味しそうですよね。なんとなくイメージはできるものの、マンガの中では具体的な作り方はでてきません。どうやって作ったら……?
この『作りたい女と食べたい女』のマンガとドラマで、作中のお料理を監修された料理家のぐっち夫婦さんに、おもちをお好み焼き風にするレシピを教えていただきました!
お好み焼きもち

【材料・2人分】
切りもち...2個
卵...2個
ピザ用チーズ...20g
キャベツ...100g
紅しょうが、青のり、削りがつお、お好み焼きソース...各適量
和風だしの素...小さじ1
サラダ油
マヨネーズ
【作り方】
1. もちは2cm角に切る。キャベツは2~3cm四方に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、チーズ、キャベツ、もち、だしの素を入れて混ぜる。
粉類はなし。たっぷりのキャベツにもち、チーズ、卵をからめて焼くと、もちもちに。
2.直径約20cmのフライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を流し入れる。片面が固まるまで約4分焼いて上下を返し、約4分焼いて両面焼き色をつける。
3.ソースをぬり、マヨネーズ適量をかける。削りがつお、青のりをふって、紅しょうがを添える。

【ぐっち夫婦 プロフィール】
夫Tatsuya、妻SHINOの夫婦で料理家として活動。
「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。書籍出版の他、雑誌やテレビ出演、メディア連載の他、イベントにも多数出演し、オンライン料理教室も開催。YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち 夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は100万人以上を誇る。
漫画=ゆざきさかおみ『作りたい女と食べたい女』より
レシピ作成・調理=ぐっち夫婦
取材・文=レタスユキ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細