実はよくわかっていなかった!? ブロッコリーの正しい保存方法、加熱時間【ブロッコリー農家さんに聞いてきた】

11月頃~3月頃が旬の「ブロッコリー」。
緑黄色野菜として日々私たちの健康を支えてくれているブロッコリーですが、「おいしい調理法が分からない」「どれくらい保存できるの?」「どこまで洗えばいいの?」など、案外扱い方に悩む人も多いのではないでしょうか。
こうしたブロッコリーに関するさまざまな悩み・質問を楽しく解決してくれるのは、ブロッコリーを主力とする農業法人・有限会社安井ファームさん(@yasuifarm )。公式Twitterのフォロワー数は7万を超えており、2022年1月には初のレシピ本も出版。多数のメディアにも取り上げられ、話題となっています。
そんな安井ファームさんが2022年12月。ブロッコリーの流通量が増え、価格も例年よりもお買い得な「ブロッコリーチャンスタイム」が発生しているとツイート。そのツイートにぶら下げられたブロッコリー情報も相まって、1万以上のリツイート、1.5万以上のいいねを獲得しました。
ツイート時の「ブロッコリーチャンスタイム」は2022年のクリスマスあたりで終了してしまったそうですが、「産地の気候や台風等の状況により発生」するとのこと。そこでこの記事では、日々のブロッコリーライフ、また次回のブロッコリーチャンスタイムに向けて知っておきたい「ブロッコリーの扱い方」をご紹介します。
ブロッコリーは、2週間はナイスな状態で保てる!

日持ちしないと思ってしまいがちなブロッコリーも、実はほんの少しの工夫で2週間は「ナイスな状態」を保てる、と安井ファームさん。
お弁当などで少しずつ使いたい場合も、これなら傷ませることなく使い切れます!
1株=200gの加熱方法・時間の目安は?

また、案外「どこまで加熱すればいいの?」と迷ってしまう加熱方法についても、とても分かりやすく紹介されています。
◆ゆで=お湯が沸いてから投入して2~3分
◆レンチン=ポリ袋に入れて耐熱皿に乗せ、600Wで2分30秒
◆蒸し=100mlの水+塩ひとつまみ、ブロッコリーをフライパンに入れて、蓋をして中火で2分30秒
でおいしく仕上がるとのこと。
ブロッコリーは、おいしく冷凍保存できる!

なんとなく、冷凍すると乾燥してまずくなりそうに思えるブロッコリー。
でも実は
1 ブロッコリーを小房にカット
2 たっぷりのお湯で30秒塩ゆで
3 素早くザルに上げて粗熱を取る
4 キッチンペーパーで水気を拭き取る
5 金属トレイに並べてラップをかけて冷凍庫へ
の5ステップでおいしく冷凍保存できるそう。

これならロスの心配もなく気軽に購入できますね!
【レシピ】「ブロッコリーの麺つゆ漬け揚げ」

Twitterで大バズりし、その後も度々話題となっている「ブロッコリーの麺つゆ漬け揚げ」。
ブロッコリーが苦手な人でもおいしく食べられる画期的なレシピで、筆者もこれでブロッコリーを克服しました!
サクモチ食感とジュワっと溢れ出す出汁の味がたまりません……!
苦手な人にこそ試してほしい一品です。
◆材料 2人分
ブロッコリー …… 1/2株(房のみ/100g)
A
麺つゆ(3倍濃縮) …… 大さじ5
水 …… 大さじ5
片栗粉 …… 1/2カップ
揚げ油 …… 適量
◆作り方
1 バットにAを混ぜる。ブロッコリーは小房にわけ、加熱する。熱いうちにAに加え、20分ほど漬ける。
2 1の汁けを軽くきってポリ袋に入れる。片栗粉を加え、ブロッコリー全体にしっかりとまぶす。
3 深めのフライパンに揚げ油を2cmほど注いで170℃に熱し、2を入れる。ときどき返しながら2分~2分30秒揚げ、油をきる。
【POINT 01】
ブロッコリーを加熱したら、熱いうちに調味液にすぐに浸す。こうすることで、房に味がよくしみ込む。

【POINT 02】
ポリ袋に入れる前、汁けは軽くトントンと落とせばOK。汁けを落としすぎると、片栗粉がつきにくくなる。

捨てないで!実はおいしい「ブロッコリーの茎」

安井ファームさんのTwitterを知るまで、食べられないと思っていたブロッコリーの茎。
実は茎だけを求める人が現れるほどおいしいんだとか。
「きんぴら」や「ベーコン巻き」など形や食感を残す方法のほか、なんとすりおろして「フレッシュサラダ」にしてしまう食べ方も!
ちなみに筆者は、「ブロッコリーの茎の浅漬け」がお気に入りです。

生ならではの歯ごたえと食感、白だしとごま油の風味の良さに、虜になること間違いなし!
これまでブロッコリーの扱い方、調理に困っていた方も、こうしたちょっとしたコツを知っていればおいしいブロッコリーを味わえます。
まだまだ旬真っ只中のブロッコリーを、よりおいしく「ナイスブロッコリー」な状態で堪能してみてはいかがでしょうか?
安井ファーム/農業法人「有限会社安井ファーム」のTwitter公式アカウントの中の人。ブロッコリーの知識やレシピ、テクニックをツイート。著書に『日本一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ』。
文=月乃雫
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細