ブラウンシュガーを使って食べごたえのある生地! 「ブラウニー」/新しいお菓子の作り方(5)

神戸の高級チョコレート専門店や、ベルギーの老舗ショコラトリーで研鑽を積んだのち、ブランド「DEL'IMMO(デリーモ)」を立ち上げ、お菓子の魅力を広めているシェフ・江口和明さん。
そんな江口シェフが気づいたのは、『今までのお菓子作りには「しなくていいこと」がたくさんあった』ということだそうです。
「混ぜすぎてもOK!」「分けて入れなくてもOK!」
斬新かつ難しいことを考えなくていい作り方は、お菓子作り1回目で大成功したい人や、過去にお菓子作りに失敗して落胆した人にもぴったり! ぜひお試しを。
※本記事は江口和明著の書籍『「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方』から一部抜粋・編集しました。
ブラウニー
ビターチョコレートに合うブラウンシュガーを使って食べごたえのある生地に仕上げます。
ナッツはお好みのものをどっさりトッピングしてください。

江口シェフの作り方なら、 コレはしなくていい!
バターもチョコも湯せんで溶かさなくていい!
なぜなら → 電子レンジにかければOK。バターは常温にもどす必要もなし!

粉を加えてからの混ぜすぎを気にしなくていい!
なぜなら → しっかり混ぜて混ぜ残しがないようにすることが大事です

ブラウニーの新しい作り方

材料:18×18cmのスクエア型<底取れ式>1台分
ビターチョコレート(67%)…100g
ブラウンシュガー…200g
バター(食塩不使用)…180g
卵…3個
薄力粉…85g
好みのナッツ(くるみ、カシューナッツなど)…80g
1 チョコレートをレンジで溶かす

大きめの耐熱ボウルにチョコレート、ブラウンシュガー、バターを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約30秒加熱を6〜7回繰り返して溶かす。溶け残りがないように泡立て器でよく混ぜる。

ここでオーブンを180℃に予熱開始
2 チョコレートに卵を混ぜる

思いっきり混ぜる! 少しネバッとしてもOK
卵を割って1に加え、泡立て器で混ぜる。初めは分離した状態になるが、混ぜるうちにきちんと乳化するので、ツヤが出てなめらかになるまで混ぜ続ける。

3 ふるった薄力粉を混ぜる

混ぜすぎを恐れず、生地を均一にしよう!
薄力粉をふるって2に加え、泡立て器で混ぜる。混ぜ残しがないように底や側面をこそげながら混ぜ、きれいなツヤのある状態になったら混ぜ終わり。
4 型に流して焼く

オーブンペーパーを敷いた型に3を流し入れ、台に軽く数回打ちつける。ナッツは大きければ手で割り、生地全体に散らし、170℃のオーブンで約50分焼く。粗熱がとれてから型をはずし、ペーパーをはがす。
From Eguchi
分離したかな?と思っても混ぜ続けるとなめらかになるから大丈夫だったでしょ?
著=江口和明/『「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

