無理せずジワジワゆるくやせる!
ごはん同盟式ダイエットのコツ
難しいことは何もないダイエットですが、続けるために知っておきたいポイントがいくつかあります。
大事なことなので、こちらもぜひ読んでください!
ご飯を食べてやせるコツは
摂取カロリー<消費カロリーのみ!

どんなダイエットも、「摂取カロリーを消費カロリーより減らす」のが基本です。でも、大切なのは減らし方。同じ500kcalでもケーキを1個食べるか、ご飯、みそ汁、おかずのバランスのよい食事にするかで結果が変わります。そして、急いで結果を出したいからと過度なカロリー制限をすると、やせにくい体になるので厳禁!
「ご飯もしっかり食べて1日1500~1600kcalが目安!」(しらいのりこさん)
ご飯+おかず+みそ汁の和定食スタイルが基本

たんぱく質がとれる低脂質のメインおかず
たんぱく質は代謝アップに必須。成人女性のたんぱく質量摂取目安は、運動量などにもよりますが、1日あたり約50gが理想とされています。毎食意識してとるようにしましょう。
野菜や海藻で1品
体の代謝を高めるのが、野菜や海藻に含まれるビタミンやミネラル。食物繊維も、便秘解消に役立ちます。副菜を作るのが面倒なら、具だくさんみそ汁にすればOK!
ご飯は120~150gが基本
ご飯を減らし過ぎたり抜いたりするのはNG。筋肉量が減って、代謝が落ち、太りやすい体になります。茶碗1杯も茶碗の大きさによって違うので、一度量をちゃんと計ってみましょう。
みそ汁は必ずつける
発酵食であり、野菜や海藻の補給が手軽にできるみそ汁は、最強の栄養食。必ずつけてください。高野豆腐などを入れれば、たんぱく質アップにも役立ちます。
※本記事はしらいのりこ著の書籍『糖質オフでくじけたあなたへ お米を食べる!ダイエット』から一部抜粋・編集しました。
著=しらいのりこ、イラスト=まずりん/『糖質オフでくじけたあなたへ お米を食べる!ダイエット』