
JINSデザイナーの杉原侑さん(写真左)、エトヴォス オフィシャルメイクアップアーティストの森脇碧さん(写真中央)、ヤーマン フェイス・リフト・ジム トレーナーの神田靖典さん(写真右)によって考案されました。
“顔印象のプロ”3社のノウハウをいかした「333メソッド」

一瞬でできる印象操作から根本ケアまで、それぞれ単独でも取り入れられますが、トータルで実践することで大きな変化を期待できるそうです。
メガネをかけるだけ!一瞬で視線を目元に集め、顔の余白を目立ちにくく

メガネで「3秒印象操作」
「太縁フレームのメガネは周囲の視線を強力に目元に集め、顔の下半分を目立たせないようにすることが可能です。ノーマスクだと気になる頬ののっぺり感を埋め、顔立ちを引き締めて見せます。チークカラー(R)レンズを組み合わせればより効果的。自然にトライしたい方は細縁フレームを」(JINSデザイナー・杉原さん)
口角引き上げリップとシェーディングをプラスして、さらにメリハリを

メイクで「3分陰影演出」
「ぼんやりしがちな口元をコンシーラーとリップで引き締めて見せつつ、顔の凹凸を自然に引き立てるシェーディングでメリハリ顔を作ります!しかもエトヴォスのメイクは石けんオフOK。マスク生活でデリケートになった肌にもやさしくメイクできます。」(エトヴォス オフィシャルメイクアップアーティスト・森脇さん)
頭皮ケアから始める表情筋トレーニングで根本から自信を

表情筋トレーニングで「30分根本ケア」
「頭皮から顔、首は1枚の皮膚で繋がっていることから、最初に頭皮やデコルテをケアします。その後、顔の下半分から頬、目元にかけての広い範囲を動かし、豊かな表情を目指します」(ヤーマン フェイス・リフト・ジム トレーナー・神田さん)
「333メソッド」について、エトヴォスの担当者の方に話を聞いてみました。
ーー「333メソッド」の意図や狙い、ターゲットを教えてください。
「約3年のマスク生活で、いつしか油断していた私たちの顔。マスク着用が個人の判断に委ねられ、うれしい反面、久しぶりにノーマスクの顔と対面すると『間伸びした?』『ほうれい線が…』と考える人が多い模様です。そんな『マスクを外すことは恥ずかしい』と思ってしまう方のために、3社合同でコンテンツ開発をしようと立ち上がりました。JINSは『3秒』、エトヴォスは『3分』、ヤーマンは『30分』と、その日の自分のテンションやスケジュールに合わせてメソッドを日常に組み込むことができるので、マスク着脱時の印象に悩むすべての方におすすめのメソッドです」
ーーなかでもイチオシのメソッドは?
「『3分陰影演出(メイク)』については、誰でも簡単にできるメソッドです。新たに商品を買いそろえることなく、普段お使いのメイクアイテムを使えば手軽に口角UPが目指せます」
ーーユーザーへのメッセージをお願いします。
「今後もエトヴォスは、美しくありたい方々に向けてさまざまな商品・メソッドをお届けしてまいります」
マスクを気にせず、メイクやオシャレを思い切り楽しめるようになった今は、「前よりきれい」を目指せる絶好のチャンス。 コロナ禍でお休みしていたモチベーションを上げて、脱マスクに自信が持てる、いきいきメリハリ顔を目指しましょう!
取材・文=秋武宏美