毎日階段を上がるのがしんどい。鍛えるべきは太ももとおしり?/1分最弱筋トレ(5)

 毎日階段を上がるのがしんどい…

筋トレをする筋肉がない!? 日常生活を送るだけで筋肉痛に!/1分最弱筋トレ(1)
『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』 5回【全8回】


筋トレへのハードルを下げて、目指せ筋力アップ!

忙しい毎日、運動する時間が取れない…なんてこと、よくありますよね。「腕立てや腹筋がほぼできない」「普通に生活しているだけなのに毎日ヘトヘト」その原因は、筋力の不足・低下かもしれません。
運動不足による筋力低下に陥り、いざ筋トレをしたくなっても全然動けなかったりすることも。

そんな時におすすめしたいのは、漫画家のたかツキなほりさんが試した「これってホントに筋トレ!?」とびっくりするほどハードルの低いトレーニング。

パーソナルトレーナー・鈴木孝佳さんが監修するがんばらない筋トレで体力アップ&不調改善! 寝てできる、座ってできる、立ってできるなど、その日の状況や気分に合わせて取り組める筋トレをご紹介します。

※本記事はたかツキなほり著の書籍『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』から一部抜粋・編集しました。


筋力へなちょこさんあるある
筋力がなさすぎて…階段をのぼるのがしんどい!

筋力がなさすぎて…階段をのぼるのがしんどい!


へなちょこを脱却するには…

太もも前の筋肉をきたえる!
主にしげきするのは太もも前部にある大腿四頭(だいたいしとう)筋。ここをしげきすることでひざの痛みの予防・改善効果もある。

太もも前の筋肉を鍛えよう!


お尻の筋肉をきたえる!
主にしげきするのはお尻の中部にある大殿筋。ここをしげきすることでヒップアップ効果もある。

お尻の筋肉を鍛えよう!


太もも前の筋肉をきたえる「L字足上げ」

イスに座り片足を上半身と直角になるまで上げ6秒キープ

1 イスに座り片足を上半身と直角になるまで上げ6秒キープ×左右交互に10セット
【ちょこっとメモ】
足を上げるのがツラい人は自分のできる範囲まででOK!

お尻の筋肉をきたえる「片足浮かし」

壁に手をついて片脚を後ろに引いて足先を浮かし6秒キープ

1 壁に手をついて片脚を後ろに引いて足先を浮かし6秒キープ×左右交互に10セット
【ちょこっとメモ】
ひざは曲げないように! お尻の筋肉を感じられない人は使っている筋肉を触って意識してみよう!

著=たかツキなほり、監修=鈴木孝佳/『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【ダイエット】)

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細