産後19kg増から奇跡の減量に成功!やせスイッチは「背中」にアリ⁉
やせスイッチが背中にあるってどういうこと?
具体的なエクササイズのご紹介の前に、私たちの「やせスイッチが背中」である理由をご紹介します。

私たちの基礎代謝は筋肉量に比例します。背中には脊柱起立筋群や広背筋など大きな筋肉がついています。つまり、背中を動かすということは、背中にある大きな筋肉を鍛え、効率よく基礎代謝を増やすことができるということなのです。
大食いやせの理由は背中にある「褐色脂肪細胞体」
「褐色脂肪細胞体」という言葉をご存知でしょうか?
溜め込んだ脂肪を燃やす働きのある細胞で、大食い女王のギャル曽根さんが沢山食べても太らない理由の一つがこの褐色脂肪細胞が多いことにあるんだとか!
さて、この褐色脂肪細胞ですが、全身にあるわけではありません。首や肩、肩甲骨周りなど、「背中」に集中しています。背中を動かすことで、褐色脂肪細胞を活性化させることができるのです。
ぽっこりお腹も解消できる!
美体感やせエクササイズを続けると、猫背や反り腰といった体のゆがみも解消されていきます。
体のゆがみは腰痛といった体の不調の原因になるだけではなく、腹筋がうまく使えなくなることで、ぽっこりお腹の元凶になっている場合も。
美体感やせエクササイズによって、全身の骨格バランスが整い、背骨を支える筋肉も正しい位置につくため、見た目のスタイルアップにもつながります。
基本の美体感エクササイズ「キャットストレッチ」
それでは実際の美体感ストレッチの一つ「キャットストレッチ」に挑戦してみましょう!
1 四つんばいになって、腕は肩幅、足も腰幅に開く。
2 尾骨から頚椎まで順番に背骨を動かすイメージで、息を吐きながら背中を丸めていく。
3 息を吸いながら、ゆっくり顔を上げる。首から胸椎にかけて順に背骨を動かすイメージで。


2と3を60秒間繰り返すだけ。簡単だと思いませんか?
ダイエットは無理をしたら負け
もりもとさんがダイエットで大切にしていることは、「とにかく無理をしないこと」。ふだん運動習慣のない人が、いきなりハードなトレーニングを行っても辛いだけです。長続きしない自分に落ち込んで、ますます苦しくもなってしまいます。
美体感やせエクササイズは、時間や体調に余裕がある日や気分が乗っているときだけでもOK。まずは一度試してみてください。
普段運動習慣がない方でも無理なく実践できる! やせにくさを感じるようになった、アラフォー、アラフィフ世代。産後太りがなかなか戻らないと嘆くあなたに、特におすすめです!
文=稲垣飛カ里(side dishes)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細