クセになるほど旨味たっぷり!まさに悪魔の調味料/ヨシケイ開発「やみつき粉ラー油」【レタスクラブお米SELECTION】

毎日の料理の味がマンネリ化してきた…。たまにはいつもと違う味が食べたい…。そんな時にぴったりなのが「やみつき粉ラー油」。ありそうでなかった食べるラー油の粉末タイプでご飯にそのままかけるもよし、おかずや丼ぶりの味付け・トッピング、鍋やスープの味変など幅広くお使いいただける万能調味料です!
元々は非売品!ユーザーの要望が殺到し商品化した調味料
実は「粉ラー油」は元々、食材宅配サービスのヨシケイがミールキットに導入しているオリジナルの小袋調味料なのです。非売品でミールキットの材料としてしか購入ができなかったため、「粉ラー油」のみの単品販売の要望が殺到。SNS上では使用経験のあるユーザーによる「おいしい!」といった書き込みが相次ぎ、ついにユーザーの声に応えて「やみつき粉ラー油」として商品化が決定したのです!

ヨシケイの「粉ラー油」は食べるラー油を粉末状にし、豆板醤・甜面醤に、魚粉(いわし・さば)を加え、辛みの中にもマイルドなコクを感じられるように配合にこだわっています。フライドガーリックとフライドオニオンの食感と風味を活かした後引くおいしさは、まさに悪魔の調味料!おかずや丼ぶりの味付け・トッピング、鍋やスープの味変など幅広くお使いいただける万能調味料で、SNSなどでも「悪魔の調味料こと粉ラー油。おいしすぎてびっくり!」「とにかく中毒性が高い!」と話題に。
丼ものから副菜まで!粉末タイプならではの豊富なアレンジレシピ
日頃ラー油を使わない方ですと「実際どうやって使ったら良いかわからない…」と思うかもしれません。しかしそこはご安心ください!「公式サイト」には丼ものから副菜まで幅広いアレンジレシピが掲載されています。どんな食材にも合う「やみつき粉ラー油」は、お好みの料理にトッピング、調味料としてアレンジするなど、幅広く使うことができます。



★編集部員の「ここが推し!」
サクサクした食感と絶妙な旨み、辛みで、何にかけても美味しいです!冷奴や納豆などにトッピングするほか、スープに入れるとグッと深い味わいに。(編集部員M)
****
ラー油はどう使おうか悩むことの多い調味料ですが、「粉ラー油」なら粉末タイプなので色々な食材に混ぜたりふりかけるだけなので、とても使いやすいですよね。いつものおかずがちょっとピリ辛でコクのある味わいになってご飯が進むこと間違いなし!ぜひお気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね♪
文=小笠原奈美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細