「スーパーから枝豆がなくなる予感」TOKIOも思わず本気食いした「ホイル焼き」に大反響

夏になると美味しい枝豆。塩ゆでにしたり、枝豆ご飯にしたりと色々な食べ方があります。そんな枝豆のいちばん美味しい食べ方を知っているのは、やはり枝豆農家の人たち。一般の人たちが知らない特別な食べ方を知っているようです。
■スーパーから枝豆が消える!? 「ホイル焼き」に大反響
7月23日に放送された「ザ! 鉄腕! DASH!!」(日本テレビ系)の人気コーナー「出張DASH村」では、TOKIOが枝豆農家を訪れ、農家オリジナルの枝豆料理に出会いました。特に反響が大きかったのは「ホイル焼き」。農家の奥さんが言うには「塩ゆでより美味しい」とのこと。
作り方はシンプルで、生の枝豆に塩をまぶし、アルミホイルで二重に包んだら七輪の上で焼くだけ。焦げ目がついたら食べごろだそうです。一粒口に入れた城島茂は「うわ、何だこれ!」と絶叫。「味濃すぎますよ。甘いっ、えっ美味しい」と称賛の言葉が止まりません。さらに山口達也も「全然違う、甘い!」と驚いたようです。番組を忘れて枝豆を次々と口に運ぶ城島の姿には、視聴者からも「いいなあ! 食べたい」「これはビールがすすみそう、たまらんな」と羨望の声が。
さらに番組では、ゆでた枝豆にエビ、玉ねぎで彩を添えた「枝豆のかき揚げ」も登場。ひと口食べた城島は「美味しいねえ、味が濃い」と舌鼓を打ち、山口も「うめえ!」と満足気です。あまりに美味しそうな枝豆料理に、ネット上では「野菜売り場で枝豆争奪戦になるね」「これはスーパーから枝豆がなくなる予感」と予想する声も見られました。
■お酒がついついすすんじゃう「枝豆のクリームチーズあえ」
ではここで、夏の食卓にぴったりの枝豆を使ったレシピをいくつかご紹介。まずはおつまみにぴったりな「枝豆のクリームチーズあえ」です。作り方は簡単で、塩ゆでにした枝豆と、1cm角に切ったクリームチーズをボウルに入れ、削りがつおとしょうゆであえるだけ。チーズのまろやかさと枝豆の甘みが相性抜群です。

■さっぱり爽やか「トマトと枝豆の三杯酢」
お次はさっぱりと食べられる「トマトと枝豆の三杯酢」。トマトときゅうりを1.5cm大に切っておき、ゆでた枝豆を加えてしょうゆ、酢、砂糖、塩であえれば完成です。ひと口頬張ればさわやかな夏野菜の味が広がりますよ。

■緑と赤のコントラストがキレイな「枝豆のスパゲッティ」
最後はにんにくの香りが食欲をそそる「枝豆のスパゲッティ」。フライパンでオリーブオイルを熱し、薄切りにしたにんにく、とうがらしを加えます。ゆでたスパゲッティを、にんにくととうがらしで風味づけしたオリーブオイルであえ、塩ゆでにした枝豆を加えましょう。最後に塩、こしょうで味をととのえたらできあがり。枝豆の緑ととうがらしの赤が鮮やかな一品です。

一粒にギュッとうまみのつまった枝豆。シンプルな塩ゆでやホイル焼き、変わり種のアレンジレシピで夏を味わってみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細