【前田編集長のコレ注目!】 ゴールデンラテに注目!1種類のスパイスが暮らしを豊かにする

△調理/井澤由美子、撮影/新居明子
寒くなり、温かい飲みものがおいしい季節になりました。
そんな中、雑誌レタスクラブの前田編集長がはまっているのが「ゴールデンラテ」。温かいミルクにターメリックを加えた、黄金色が目を引く海外でも人気のドリンクです。
「普段はコーヒーを飲むことが多いんですが、ノンカフェインにしたい日もあって。そんなときにゴールデンラテを飲むと、ほんのり甘くて、香りもよくて、リラックスできるんです」(前田)
作り方は、温めた牛乳にターメリックとはちみつを加え、香りが立つまでよく混ぜればできあがり。好みでブラックペッパーやシナモン、ジンジャーパウダーなどを入れてもOK。豆乳やココナッツミルクで作ってもおいしく楽しめます。

△撮影/レタスクラブ前田
「わたしがこれを飲み始めたのは、料理家の井澤由美子さんに教えていただいたのがきっかけ。井澤さんは国際中医薬膳師の資格もお持ちです。ターメリックは漢方ではウコンと呼ばれる生薬。気のめぐりをよくし、消化促進や肝機能改善などに効果があるといわれているんですよ。スパイスは使い道が分からないという人も、ドリンクから手軽に試してみてはいかがですか?」

年齢を重ねてくると、体のあらゆるところに不調が出てくるもの。スパイスに興味はあるけど使い方がわからない…という方も、ゴールデンラテのような簡単なドリンクなら、スパイスのある暮らしが手軽に始められそうですよね。

前田雅子
リクルート「赤すぐ」シリーズ編集を経験後、オレンジページで料理企画を担当。2016年KADOKAWA入社、2019年8月~レタスクラブ編集長に。4歳男児の子育て中。仕事、育児、家事でバタバタの毎日を送るなか、へとへとでも作れるレシピを日々模索中。
文=齋藤久美子
Information
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!

▼『レタスクラブ ’24 1月号』は年末年始にうれしい「家つまみ」を大特集!▼
今号の料理特集は、「賛否両論・笠原将弘さんの家つまみ」。家族や親戚と集まってわいわい食べて飲むことが増える年末年始にピッタリな、おつまみにもおかずにも使えるレシピをたっぷりご紹介します!/料理本が大ヒット中のりなてぃさんに教わる「ふわとろもちレシピ」/ラーメンだけじゃない「袋麺アレンジ」/【とじ込み付録】レパートリーが倍増する「大根BOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細