すべてを魯肉飯に染め上げる濃くも深い香り
魯肉飯
クリスマスといえば魯肉飯。チンゲン菜というツリーの麓にはたくさんのプレゼント(豚バラブロック)が……!

材料(2人分)
ご飯…300g
豚バラブロック…250g
干しシイタケ…5個
(シイタケの戻し汁…150mL)
にんにく…1片
しょうが…1片
ラード…大さじ2
唐辛子…1本
八角…1個
ブラックペッパー…ひとつまみ
三温糖…大さじ2
オイスターソース…小さじ2
五香粉…少々
しょうゆ…小さじ2
ゆで卵…2個
ゆでたチンゲン菜…1株
1 干しシイタケは水で戻しておき、1cm角に切る。戻し汁は捨てずに取っておく。

2 豚バラブロックは1cm角に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
3 フライパンにラード、唐辛子、八角、ブラックペッパー、にんにく、しょうがを入れてから火をつけ、炒める。

しょうがは栄養がある皮ごときざむのがとっくん流。
4 豚バラブロックを入れて焼き色がつくまで炒める。干しシイタケとシイタケの戻し汁を加える。
5 三温糖、オイスターソース、五香粉を加える。クッキングペーパーで落とし蓋をして、弱火で3時間煮込む。

クッキングペーパーはぴったりとくっつける。
6 火を止めたらしょうゆを回し入れ、全体を混ぜる。小鍋に移し替え、ゆで卵を加える。冷ましながら味を染み込ませる。

一度冷ますことで味が染み込む。食べる前に温め直そう。
7 器にご飯を盛り、温め直した6をのせる。ゆでたチンゲン菜を添える。
とっくんのひと手間
クッキングペーパーで落とし蓋をすることで、冷え切ったペーパーを剥がすときに油がある程度取り除けるので、油っぽくなりません。
著=とっくん/『ビールめし2 ひと手間で格上げおうちごはん編』