もむだけでOK!“ぽっこりおなか”にさようなら!!

両手の指を使って、おへそを中心に、おなか全体の肉をもんでいきます。いろいろな方向からもんでいくことで、肉がほぐれます。
【やる気レベル2=少しはやる気持あり!のとき】
●簡単2ステップ!「のの字+サイドもみ」それぞれ10回

1.4本の指先を使って、両手でおへそを中心に「の」の字を描くようにもみます。“痛きもちいい”くらいの力で行ないます。便秘にも効果あり。

2.ほぐれた肉の中の老廃物を外に出すイメージで行ないます。ウエストの上辺りから中心に向かって、指先で押しながらさすり下ろします。
【やる気レベル3=やる気マンマン!】
●サイドの肉もすっきり!「おなかの肉を集めて下ろしもみ」10回

1.4本の指を使って、サイドからお肉を集めるようにもんでいきます。ウエストの余分なお肉を削るようなイメージで行ないます。

2.そのまま、おなかに集まった余分なお肉を捨てるように、両手を重ねて真下に下ろします。やや強めの力で流していきます。
【編集部M(37歳)もトライしました!】

便秘がちで、おなかがぽっこりと張りやすかったのですが、マッサージを始めてからお通じがよくなったことを実感! おなかの張りが解消された分、ウエストがすっきりしました! 堅かった肉質も、少し柔らかくなってきたように感じます。
手軽におなかをもみもみするだけなのに、“ぽっこり”が“すっきり”になって、便秘も解消するなんて! せっせともんでぺったんこおなか&ほっそりウエストをゲットしましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細