「見た目年齢マイナス5歳」に!リンパケアで顔のむくみを撃退

見た目年齢を上げ、太った印象を与えるのが顔のむくみ。リンパケアで顔のむくみをすっきりさせれば、嬉しい変化が出てくるはず! ということで、驚くほど簡単なのに効果が実感できる魔法の「神業リンパ」テクニックを、SNSで大人気のリンパケア講師・このみ先生に教わりました!
▶教えてくれるのは
リンパケア講師このみ先生
リンパケアサロンを経営しながら、結果が出る手技をSNSで紹介し、大人気セラピストに。千葉県に2ヶ所あるリンパケアサロンを経営。動画で学べるリンパケア・スクールを主宰する他、リアルな現場でもスクールを開催。
https://apuriconfirel.com/
顔のリンパケアはここがすごい!
顔のリンパケアには次のようなうれしい効果が期待できます。

小顔効果
リンパケアはこりをほぐす作用もあるので、筋肉を刺激してゆがみが改善されれば小顔に。
美肌作用
リンパケアによって体内の滞りが排出されるから、結果、肌のターンオーバーが整い美肌に。
しわの改善
顔のしわは皮膚のたるみが原因。リンパケアでたるみを解消すれば、しわの改善も可能!
たるみ改善
リンパケアで最も効果が出やすいのがたるみ。老けて見える原因にアプローチします。
神業リンパの基本
神業リンパに難しいテクニックは一切なし! 次のようなポイントを押さえることで、効果は爆上がりです。
基本はさすってほぐす
主な動かし方は「さする」。イタ気持ちいい程度で圧をかけながら、肌をさすります。
1. 圧をかけながらさする
リンパがいちばん流れるのは、圧をかけながらさする動き。力いっぱい押さず、手を皮膚に少し沈ませるイメージですばやくさすります。

2. ゆらしてほぐす
手をゆらすのではなく、あてた手と皮膚をずらさずに腕ごと動かします。筋肉をほぐして、柔らかくします。

回数や秒にこだわらない
一般的なエクササイズは回数が決まっていますが、神業リンパケアはイタ気持ちいい範囲で行うなら何回やってもOK。結果は、継続した期間がものを言うので、1日1分だけでも続けることがポイントです。

キュッと小顔に! むくみ解消のリンパケア
それではさっそく、顔のむくみをすっきりさせるリンパケアテクニックを紹介します。

1 肩をほぐす
肩に手を置いたらそのまま固定。指先でもんだりせずに、腕を動かして肩をやさしくゆらす。
⇩

2 首の後ろをつかんでほぐす
皮膚を握ってつかむイメージで首の後ろに手を置き、手の位置を固定したまま腕をゆらしてほぐす。
⇩

3 顔の上半分をほぐす
手のひらを顔の上半分に置き、手の位置を固定したまま、腕を上下にゆらす。細かく動かすと効果的。
⇩

4 側頭部をほぐす
手のひらをこめかみ~側頭部に起き、上下に腕を動かす。手は動かさず、腕だけをゆらすイメージ。
手は動かさずに、腕だけを動かすように意識!
⇩

5 耳をつまんで後ろに回す
親指と人差し指で耳を軽くつまみ、ぐるぐると後ろに回す。耳の中が伸びるのを意識しよう。
顔や頭の筋肉が一気にほぐれる!
POINT
クリームやオイルを使おう
肌に摩擦によるダメージを与えないために、マッサージ用のオイルやクリームを使いましょう。手がなめらかに動かせるので、余計な力がかからないメリットがあります。

* * *
顔のリンパケアは、まず気になるテーマからスタート。スムーズにできるようになり、効果が実感できたら、たるみ、二重あごと徐々に目的を広げていくことで、顔全体のむくみやたるみが取れて、若見えするようになります。とにかく継続することが大事なので、ぜひ毎日の習慣にしてくださいね!
※この企画は書籍『自分史上最高ボディになる脂肪&むくみオフ 1日1分神業リンパ』の内容に加筆し、再構成しています。
文=高梨奈々
Information
リンパケア講師このみ先生
リンパケアサロンを経営しながら、結果が出る手技をSNSで紹介し、大人気セラピストに。千葉県に2ヶ所あるリンパケアサロンを経営。動画で学べるリンパケア・スクールを主宰する他、リアルな現場でもスクールを開催。https://apuriconfirel.com/
.jpg)
部分やせを中心にした、1日1分で続けられるセルフケアを紹介。『自分史上最高ボディになる脂肪&むくみオフ 1日1分神業リンパ』(KADOKAWA刊)
<レタスクラブ ’24 2月号より>

▼『レタスクラブ ’24 2月号』は冬太りを解消! ダイエット大特集▼
今号の料理特集は、「ぐっち夫婦の やせる!とりむねおかず」。楽しい年末年始が終わると気になるのが、冬太り…。そこで、ぐっち夫婦においしく食べてやせられる「とりむね」おかずのレシピをたっぷり教わりました!/まるで肉のような満足感の「厚揚げでボリュームおかず」/「塩麹」や「トマト麹」を使ったヘルシーおかず/【とじ込み付録】「ほうれん草 小松菜BOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細