【お魚レシピ】魚が苦手な子どもにもおすすめ「いわしのチーズパン粉焼き」

子どもの成長や家族の健康のために、もっと魚を食べさせたい! そう思っているママは多いはず。焼いたり煮たりしてがんばっているけど、なかなか反応はよろしくない……。そんなときは、チーズを使って香ばしく仕上げてみて。
いわしはあらかじめ開いたものを買うか、店頭で開いてもらえばOK。粉チーズ&パセリを加えたころもをまぶしたら、少量のオリーブ油で揚げ焼きにするだけ。サクサクで香り高いいわしに家族も喜んでかぶりついてくれるはず。
【いわしのチーズパン粉焼き】
<材料・2人分>
いわし(開いたもの)小4尾分(約260g)、下味(塩小さじ1/4、こしょう少々)、ベビーリーフ適量、揚げごろも(溶き卵・小麦粉各適量、パン粉大さじ5、粉チーズ大さじ3、パセリのみじん切り大さじ1)、オリーブ油
<作り方>

1.いわしは、下味をふって約5分おき、出てきた汁けをペーパータオルで拭く。揚げごろものパン粉、粉チーズ、パセリを混ぜ合わせる。
2.いわしに、揚げごろもの小麦粉をまぶして、溶き卵をつけ、1で用意したチーズパン粉を全体にまぶしつける。
3.フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、2を入れて2~3分焼き、こんがりきつね色になったら上下を返す。さらに約2分焼き、中まで火を通す。油をきって器に盛り、ベビーリーフを添える。
(1人分405kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細