えのきがボリュームおかずになるなんて! 家計にやさしい食材で2品作ってみた:注目のイラストレーター雛川まつりさんが【やってみた】

ようやく畑の夏野菜達の収穫時期が終わりをむかえ、少しほっとしている雛川です。

肉や魚メインのごはんが食べたいなあ、と思いながらお手軽なレシピを探しておりました。

雛川まつりさんの前回のエピソード:食欲がないときに! 実家の畑のきゅうりを使って簡単トースト
【全画像を見る】何の料理を作ろうか迷い中


.


ということでレタスクラブ9月号で特集されている内の1つ、

「価格変動しない3大野菜(カット野菜、豆苗、きのこ)でボリュームおかず」

のレシピより『えのき照り焼きハンバーグ』を作ってみます。

 

年中お安く手に入るえのきを使って

ハンバーグをボリュームアップさせることができるなんて素敵…!

 

しかしハンバーグは正直苦手です。

いつも少しパサパサしてしまうんですよね。

混ぜて焼くだけだとなめてかかっては失敗しているので、

今回は分量も正確ていねいにやってみます。(いつもすこし雑なので…)

.


母の圧力に屈し、同特集内の『中華風具だくさんとろみスープ』も作ってみます。

こちらはカット野菜を使うということで、

スーパーで初めてじっくりカット野菜のコーナーを見ました。

けっこうたくさん種類があって驚きです!

今回はもやし&ニラ入りの炒めもの用を使ってみます。

.


.


.


.


.


レシピを見るだけだと簡単そうなのに、

やってみると、どうしてこんなにわたわたするのか…まったく修行が足りてませんね…

でもなんとか味はおいしく出来上がりました^^

リクエストをくれた母からも合格点をいただいたので、とりあえずは良かったです。

 

あ、はるさめはスープに使う場合、もどさなくても大丈夫だったとは…勉強になりました。

作=雛川まつり

この記事に共感したら

雛川まつり

雛川まつり
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。第22回電撃大賞イラスト金賞受賞などの経歴もあり。 もっと見る

▶Twitter:

@hina_kawawa

▶インスタ:

hina.araren

▶tumbler:

karintoooao

Information

■著者:雛川まつり
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。苦手な料理を克服すべく、調理師の母に教わりながら日々奮闘中! 第22回電撃大賞イラスト金賞受賞などの経歴もあり。
掲載中の作品:お料理はじめました…

■出典:『レタスクラブ』8月25日発売号 価格変動をのりきる!食費の心配なしレシピ

※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるのでこちらも要チェック!
「Webレタス隊」記事一覧

コミックエッセイ劇場はこちら


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る