【アレンジレシピ】とろ~りとろけるチーズと卵をのせて、2日目のカレーは焼いて食べよう

大鍋いっぱいに作る我が家のカレー。2日目のアレンジでおなじみなのはカレーうどんですが、ぜひ焼きカレーにもチャレンジしてみて! ご飯にカレーをかけて、チーズと卵をのせたらオーブンへ。10分焼けば、とろとろチーズと卵が絡み合う、絶品焼きカレーの完成です。2日目のカレーがなくてもご安心を。この「シーフード焼きカレー」のレシピなら、煮込まなくても2日目のカレーのようなコク深いおいしさが楽しめますよ。
【シーフード焼きカレー】
<材料>(2人分)
冷凍シーフードミックス120g、卵2個、ピザ用チーズ50g、牛乳1/4カップ、長ねぎ1/2本、しょうがのみじん切り1かけ分、にんにくのみじん切り1片分、白ワイン1/4カップ、カレールウ40g、温かいご飯茶碗2杯分、バター、塩、こしょう
<下ごしらえ>
(1)オーブンは200℃に予熱する。
<作り方>
(1)ねぎは斜め薄切りにする。
(2)フライパンにバター大さじ2を溶かし、1、しょうが、にんにくを炒める。ねぎがしんなりしたら、シーフードミックスを凍ったまま、ワインとともに加え、強火で煮る。
(3)汁けがなくなったら、水1と1/2カップを加え、煮立ったらカレールウを加えて溶き、とろみがつくまで煮る。牛乳、塩、こしょう各少々で調味する。
(4)耐熱皿にご飯を入れ、3をかけ、チーズをのせ、中央を少しくぼませて卵を割り入れ、オーブンで約10分焼く。
(663kcal、塩分3.6g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細