【ほどほど丁寧ごはん】うまみがギュッ! 野菜やきのこと一緒に煮ておいしい「お揚げさんのジューシー肉詰め」
お揚げさんのジューシー肉詰め
油揚げに肉だねを詰めれば、うまみがギュッと凝縮されておいしい。
さらに野菜やきのこを一緒に煮ることで、立派なメイン料理のでき上がり!

材料(2人分)
油揚げ……2枚
小松菜……2わ
えのきたけ……1袋(100g)
さつまいも……50g
肉だね
・豚ひき肉……100g
・みそ……小さじ2
・しょうゆ……小さじ1
・削りがつお……5g
・白いりごま……大さじ1
A
・水……100ml
・みりん、しょうゆ……各大さじ1
作り方
1 小松菜は長さを2〜3等分に切る。えのきは1/3量は1cm長さ、残りはほぐす。さつまいもは5mm厚さの半月切りにする。油揚げは好みで油抜きをし、長さを半分に切る。
2 ボウルに1の刻んだえのきと、肉だねの材料を入れて混ぜる。油揚げに1/4量ずつ詰め、つまようじを刺して口を閉じる。
3 フライパンを中火で熱し、2とさつまいもを並べて両面に焼き色がつくまで焼く。Aを順に加え、ふつふつとしてきたらふたをし、弱火で6分蒸し煮にする。
4 ふたを外して油揚げの上下を返し、小松菜と残りのえのきを加える。再びふたをし、煮立ったら火を止め、ふたをしたまま3分おく。煮汁にからめながら器に盛る。
レシピを参考にするときは
・大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・蒸し時間や火加減はご自宅のコンロやフライパンに合わせて調整してください。
・加熱調理はガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理器具の表示を参考にして火加減や加熱時間を調整してください。
※本記事は山本りい子著の書籍『夜遅くてもパパッとできる ほどほど丁寧ごはん』から一部抜粋・編集しました。
著=山本りい子/『夜遅くてもパパッとできる ほどほど丁寧ごはん』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細