使い勝手抜群!骨から炊いた本格鶏白湯 ドレッシング&ソース 「TORIPAI」が2月12日より販売開始!

「TORIPAI」を使った鶏白湯お茶漬け

二郎系ラーメンから着想を得て生まれた万能調味料「TONGARI」。株式会社YOKOYAMAが自信をもってお届けする謹製ヨコヤマシリーズの第一弾で、炊き込みご飯やガーリックトースト、野菜のディップソース、チャーハンなど様々な料理に活用できると大評判!本物の豚骨をふんだんに使用したこの「TONGARI」は、2023年5月に発売されてから累計出荷本数4万本を売り上げた大ヒット商品です。

【写真を見る】TORIPAIで作ったラーメンスープは見た目も濃厚♪
豚骨ニンニク万能調味料「TONGARI」

そんな株式会社YOKOYAMAから2025年2月12日に待望の新商品が発売されるんです!

待望の新商品「TORIPAI」

気になる謹製ヨコヤマシリーズ第二弾は、その名も「TORIPAI」。骨から炊いた鶏白湯のドレッシング&ソースです。チキンエキスなどで代用せず、骨から長時間丁寧に煮出しているそうで、濃厚でコク深い本格的な味わいを実現しているのだそう!

骨から炊いた本格鶏白湯「TORIPAI」

ガッツリ系であった「TONGARI」とは違い、「TORIPAI」は優しい味わいだそうで、自然なとろみと深みのある風味が料理全体を引き立ててくれ、贅沢に使用した鶏油の芳醇な香りが加わることで、まろやかでリッチな仕上がりにしてくれるのだそう。なかなか本格的な鶏白湯の液体はお目にかかることがないですよね。サラサラしているので溶けやすく使いやすそうです。料理にちょい足しすれば、元の味を活かしたままコクや風味をアップすることができるなんて嬉しいですね。

オススメのアレンジ色々

「TORIPAI」を使った鶏白湯ラーメン

YOKOYAMAがオススメする「TORIPAI」の使い方を見てみましょう。まずは鍋やラーメン、うどんなどに3倍濃縮のスープとして活用できるのだそう。いつもの鍋に「TORIPAI」を足せば一味違う風味豊かな味わいに大変身です!鍋の具材も色々なものと相性がよさそうです。

「TORIPAI」を使った鶏白湯鍋

他にはお茶漬けやあんかけ炒飯、スープカレー、冷やし中華、蒸し鶏などに活用できるのだそう。決まった味になりがちな冷やし中華も「TORIPAI」を入れることで味変できますね。

「TORIPAI」を使った鶏白湯あんかけ炒飯

また、大人気の謹製ヨコヤマ第一弾「TONGARI」と、この「TORIPAI」を2:1の割合で混ぜると、なんと豚骨と鶏ガラを合わせた横浜家系ラーメンのスープを作ることもできるんです…!お店じゃないと本格的な美味しさを味わいにくいラーメンスープを自宅で手軽に楽しめるなんて、ラーメン好きにはたまりませんね!

「TONGARI」と「TORIPAI」で家系ラーメンに

「食卓に新たな選択肢を」をコンセプトに加工食品の企画販売を行う株式会社YOKOYAMA。第二弾の「TORIPAI」も食卓の選択肢を広げてくれること間違いなしです!活用の幅が広くて使い勝手がいい「TORIPAI」、自分だけの使い方を色々試してみるのも楽しそうですね。

株式会社YOKOYAMA-謹製ヨコヤマシリーズ


「TORIPAI」製品概要

◇商品名:TORIPAI 鶏白湯ドレッシング&ソース
◇希望小売価格:650円(税込)
◇容量:160ml
◇公式HP:https://yokoyama-foods.com/
ECサイト(https://yokoyama-foods.com/)および大手スーパーやドラッグストアなどで販売

テキスト=みやしま

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細