【マジやせレシピ】肌にも良い脂質&たんぱく質がしっかり摂れる「和風ポキ」

運動を習慣化するのは難しいし、味気ないダイエット食は続かない…。そんな女性たちにおすすめしたいのが、Instagramのフォロワー43万人超(2025年2月現在)のママダイエッター・まるさんが考案した、「1:1:2」の割合で食べる「プレート法」!
1枚のお皿にたんぱく質・脂質を「1」、糖質を「1」、野菜・副菜を「2」の黄金比で盛り付けるだけだから、面倒なカロリー計算は不要。まるさん自身がダイエット中に試行錯誤の末たどりつき、14kgの減量に成功した理想的なバランスの食事を、まずは1日1食から取り入れてみませんか?
※本記事はまる著の書籍『しっかり食べて体重マイナス14kg!ついでに腸活でするするやせる! マジやせ黄金比レシピ』から一部抜粋・編集しました。

食べやせ黄金比「1:1:2」のなかでもダイエットに大きく関わる「たんぱく質・脂質」を上手にとれるレシピを紹介します。
インスタフォロワーさん人気No.1 「和風ポキ」

材料(2人分)
まぐろ(刺身用)……250g
アボカド……1個
きゅうり……1本
かいわれ大根……適量
Aしょうゆ麹……大さじ3(しょうゆ大さじ2.5で代用可)
みりん……大さじ3
にんにくチューブ……2cm
わさび……少々
ごま油……小さじ1/2
白ごま……小さじ1
作り方
1.まぐろとアボカドは1.5~2cm角に切る。
2.きゅうりは乱切りする。
3.ボウルにAをすべて入れて混ぜ合わせ、まぐろ、アボカド、きゅうりを加えて和え、冷蔵庫で30分ほど味をなじませたら、器に盛って、仕上げにかいわれをのせる。
【「和風ポキ丼」にするなら】

丼ぶりに、ごはん(120g)→和風ポキの順に盛り付け、かいわれをのせる。お好みで、小ねぎや刻みのりをトッピングしても!
POINT
フォロワーさんから「週4で食べています」と報告されるほど人気のメニュー!お好みでまぐろの代わりに、刺身用のサーモンを使っても美味しくできます。

著=まる/『しっかり食べて体重マイナス14kg!ついでに腸活でするするやせる! マジやせ黄金比レシピ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細