モチッホクッザクッ!食感も楽しいお弁当副菜「ハッシュドポテハム」レシピ/昨日のおかず、今日のお弁当に詰めて(8)

ハッシュドポテハム

SNSで大人気の茶色弁!「のり巻きチキン弁当」レシピ
『昨日のおかず、今日のお弁当に詰めて』8話【全8話】


「おつまみは 弁当おかず それで(それが)ええ」

帰宅後、晩酌用につくったおかずを残しておいて、翌日のお弁当にスライド。そうしてできる、お酒のアテまみれのお弁当「あさ弁」は、茶色くて地味だけど、滋味!
SNSの12万人のフォロワーが感動した、「おいしさ優先」で作られる、アテとしても弁当おかずとしても最高な、あさこさんの門外不出のレシピをご紹介。創意工夫に富んだこだわりもお見逃しなく!

※本記事はあさこ著の書籍『昨日のおかず、今日のお弁当に詰めて』から一部抜粋・編集しました。


【塩味系】ハッシュドポテハム


材料(2人分)
じゃがいも…… 大1 個(約200g)
ロースハム…… 3 枚
水…… 大さじ1
洋風スープの素(顆粒)…… 小さじ1/2
片栗粉…… 小さじ2
こしょう…… 少々
油…… 適量

作り方
1. じゃがいもは皮をむいて5mm角に切り、耐熱ボウルに入れる(じゃがいものでんぷんで生地がまとまるので、水にさらさない)。

2. 水と洋風スープの素を加えてさっくりと混ぜ、ふんわりラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。指でつぶれるくらい柔らかくなったら半量を取り出し、スプーンの背でつぶす。

3. ハムを3mm角に切って、残した半量のじゃがいもに加え、片栗粉とこしょうを加えてよく混ぜる。つぶしたじゃがいもも加えて混ぜる。

4. ラップを使って厚さ5mm、直径4cmの丸形に成形する。フライパンに多めの油を中火で熱し、カリッとするまで揚げ焼きにする。

色々な食感に

マッシュ& 角切りじゃがいもを混ぜて、モチッ、ホクッ、ザクッの色々な食感に。

・ 電子レンジは600W のものを使用しています。500W なら1.2倍の時間で加熱してください。加熱時間は目安とし、機種に応じて調整してください。

<著者プロフィール>
あさこ/茶色いごはん研究家。「日本人で良かったな」と思える素材や旬を大切にした、飾らずシンプルな食事をこよなく愛す。インスタグラムが人気でフォロワー数は12万人を超える(2025年1月現在)。

著=あさこ/『昨日のおかず、今日のお弁当に詰めて』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細