鉄分不足にお悩みのあなたにも。人気インスタグラマーもお気に入りの「お味噌汁パン」をおすすめしたい!
美しい和食器とお料理の投稿が人気を集めている、フォロワー7.4万人のインスタグラマー・キヨ(@k.yo02)さん。
そんなキヨさんの調理の様子をのぞき見させていただきました。朝食はまるでお店で出てくるような美しい献立です。

◆献立
・目玉焼き カリカリベーコン 炒めたいんげん
人参ラペ ブロッコリースプラウト プチトマト
・高野豆腐 小松菜 海老の煮浸し
・納豆 大根おろし 胡麻
・お味噌汁
大根 人参 椎茸 豆腐 九条ネギ

なかでもこだわりは、具材たっぷりのお味噌汁。じつはこのお味噌汁、特別なお鍋で作られた「スペシャルなお味噌汁」なんです。
お味噌汁作りに使うのは、キヨさんが最近出会って気に入っているお鍋「今日を元気にする お味噌汁パン」。なんでもお味噌汁に特化して作られた鉄製鍋だそう。
キヨさんお気に入りの「今日を元気にする お味噌汁パン」

「今日を元気にする お味噌汁パン」は、いつも通りお味噌汁を作るだけで鉄分が摂れるという鉄鍋。 このお鍋を使ってお味噌汁を作ると、1日の鉄分の推奨摂取量の約90%が摂れるのだそう。
※詳しくは商品ページ参照
日本人女性の多くが鉄分不足による貧血・かくれ貧血と言われていますが、食材から十分な鉄分を補うのは難しいもの。サプリを取り入れてもなかなか続かないという人も多いのではないでしょうか。
だから、毎日飲むお味噌汁から鉄分を摂れるというのはとてもありがたい!
キヨさんも「お味噌汁をいただきながら1日に必要な鉄分の90%が取れてしまうのは魅力的」と語っていました。
キヨさん特製お味噌汁の作り方

キヨさん特製お味噌汁のこだわりはだし汁。お水に煮干しと鰹節を冷蔵庫で一晩保存したものを使用しています。朝食の高野豆腐の煮浸しにも同じおだしを使っているそう。

①だし汁を「お味噌汁パン」に入れる
②大根、人参、椎茸、九条ネギを入れる
③弱~中火にかけ、火が通ったらお味噌を溶かす
④最後にお豆腐を入れて温めたら完成

鉄鍋なのに使いやすい!
キヨさんが「お味噌汁パン」を気に入った理由の1つに、鉄鍋とは思えないほどの使い勝手の良さがあります。鉄製の調理器具というと、重かったり、お手入れが面倒だったり...というイメージも。
しかし「お味噌汁パン」の重量は約700g。キヨさんによると「ウッドの持ち手は手に馴染みも良く、片手で持っても苦にならない」そうで、「このお鍋は大きすぎす小さすぎすお味噌汁やスープを作るのにぴったりサイズなんです」と紹介してくれました。

また、買ったその日からすぐに鉄フライパンが使えるように、職人の手で1つ1つ手作業で行うシーズニング(焼き入れ、油ならし)をしてくれているのも嬉しいポイント。使った後はタワシやささら等で洗って汚れを落としたら布巾かキッチンペーパーで水分を拭いて、中火で水分を飛ばしたら終了です!
使用後のお手入れが面倒...と思う人もいるかもしれませんが、キヨさんは「一生使えるのが鉄のお鍋の良いところ。使い込んで自分仕様のお鍋にしていきたい!」と話していました。
見た目のおしゃれさ、使い勝手の良さはもちろん、無理せず鉄分不足を解消できる「今日を元気にする お味噌汁パン」。鉄鍋初心者さんにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【キヨさん プロフィール】

▶Instagram:https://www.instagram.com/k.yo02/
フォロワー数7万人超のインスタグラマー。美しい和食器と朝食の投稿が大人気。季節を感じさせるテーブル周りのあしらいも素敵。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「ニチレイ「人気の冷凍食品3点セット」」
忙しい日の救世主! 簡単・おいしい! 人気の冷凍食品3点セット
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細