鍋一つで完成!包丁いらずですぐにできる【もやし酸辣湯】/材料1つから作れる満足野菜おかず(6)

植物性の食材を中心にした、ゆるやかな食事スタイル「プラントベース」。その考え方を取り入れた食事「プラントベースゴハン」を提唱するフジヤマリエさんによる、野菜を中心とした少ない食材とシンプルな調味料で簡単に作れるレシピ。
1種類ではもちろん、作り置きしてアレンジも楽しめる野菜たち。食生活にたっぷり野菜をとりいれていきましょう!
※本記事はフジヤマリエ著、中村美穂監修の書籍『材料1つから作れる満足野菜おかず』から一部抜粋・編集しました。
<すぐできる>もやし酸辣湯

こちらも包丁いらずの一品。もやしをめんに見立てて酸辣湯風に。低カロリー&低糖質なのでたっぷり食べてもダイエットに。
◆材料(2人分)
水……600cc
もやし……1袋
おろしにんにく……小さじ1
おろししょうが……小さじ1
削り節……1パック(3g)
しょうゆ……小さじ4
片栗粉……小さじ2
卵……1個
酢……小さじ4
青ねぎ……適量
ラー油……適量
◆作り方
1. 鍋に水を入れて火にかけ、沸いたらもやし、にんにく、しょうが、削り節、しょうゆを入れる。
2. 再び沸いたら片栗粉を水小さじ4(分量外)で溶き、加えて混ぜる。とろみがついたらふつふつしているところに溶きほぐした卵を回し入れる。
3. 酢を入れてさっと混ぜ、小口切りにした青ねぎをのせ、ラー油をかける。
栄養ポイント
アスパラギン酸とはもやしに含まれるアミノ酸の一種。酢との相性がよく、ダイエットに最適。糖や脂肪をどんどん消費してくれて代謝がよくなり、痩せやすく疲れにくい体に導いてくれます。
・大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。ひとつまみは親指と人さし指と中指の3本の指でつまんだ量、少々は親指と人さし指の2本の指でつまんだ量が目安ですが、個人差があるので味を見ながら調節してください。
著=フジヤマリエ、監修=中村美穂/『材料1つから作れる満足野菜おかず』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細