Instagramで1000万回再生の大人気レシピ!生クリームを使わない本格カルボナーラ

生クリームなし!本物カルボナーラ

【画像】『本格カルボナーラ』の作り方を写真で見る
『史上最高!おうちイタリアン イタリア人夫にほめられたレシピだけ!』 2回【全4回】


もともとはザ・和食しか作れなかったという日本人主婦の「ありのママ」さん。
コロナ禍に日本で結婚したナポリ出身の夫が、毎日の和食に母国の味を恋しがっていることに気づいて、イタリアの義母や義妹に電話でレシピを伝授してもらうことにしたそうです。

本場のイタリアンは意外なほど、使う食材も手順もシンプルなことを発見して、今や日々料理するのはイタリアン。そして、イタリアンファミリーに教わったレシピをSNSで発信すると大好評!
今回はInstagramで1000万回再生の大人気レシピ、生クリームを使わない本格カルボナーラの作り方を教えていただきました。

生クリームなし!本物カルボナーラ

インスタグラムでも不動の人気No.1メニュー。イタリアでは生クリームを使うことはなく、卵とチーズ、ベーコンの旨みで濃厚に仕上げますよ!
卵は火にかけず、必ず余熱でパスタに絡めて。炒り卵にならないよう、とろりと仕上げましょう。

【作り方7】皿に盛り、仕上げ用のチーズ、黒こしょうをかける。


材料(2人分)
パスタ(スパゲッティ)……200g
ベーコン……60g
卵黄……3個分
ペコリーノチーズ(またはパルメザンチーズ、粉チーズ)……30g
粗挽き黒こしょう……適量
オリーブオイル……小さじ1
岩塩(なければ塩/パスタ用)……小さじ1※
※ペコリーノチーズの場合(塩分強めのため)。パルメザンチーズや粉チーズの場合は、小さじ2に。
<仕上げ用>
・ペコリーノチーズ(またはパルメザンチーズ、粉チーズ)……適量
・粗挽き黒こしょう……適量

作り方
【1】鍋に1.5Lの湯を沸かし、岩塩を溶かし入れ、スパゲッティをゆでる。

【2】ボウルに卵黄、削ったペコリーノチーズ、黒こしょうを入れてフォークなどでよく混ぜる。

【作り方2】ボウルに卵黄、削ったペコリーノチーズ、黒こしょうを入れてフォークなどでよく混ぜる


【3】ベーコンを5mm角ほどの拍子木切りにする。フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて中火にかけ、脂が出てこげめがつき、カリカリになるまで炒める。油が足りなければオリーブオイルを補ってもよい。ベーコンは取り出しておく。

【作り方3】ベーコンを5㎜角ほどの拍子木切りにする。フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて中火にかけ、脂が出てこげめがつき、カリカリになるまで炒める 。油が足りなければオリーブオイルを補ってもよい。ベーコンは取り出しておく。


【4】3のフライパンに1のゆで汁100mlを入れ、鍋底のこげつきをこそげながら、とろみが出て半量くらいになるまで強火で煮詰めて乳化させる。

【作り方4】3 のフライパンに1 のゆで汁100mlを入れ、鍋底のこげつきをこそげながら、とろみが出て半量くらいになるまで強火で煮詰めて乳化させる。


【5】ゆで上がったスパゲッティを湯をきらずに加える。さらにゆで汁を100ml加えて混ぜる。

【作り方5】ゆで上がったスパゲッティを湯をきらずに加える。さらにゆで汁を100㎖加えて混ぜる。


【6】フライパンを火からおろし、熱いうちに2を加えて混ぜる。

【作り方6】フライパンを火からおろし、熱いうちに2のソースを加えて混ぜる。

3のベーコンも加え、全体を絡める。

3のベーコンも加え、全体を絡める。


【7】皿に盛り、仕上げ用のチーズ、黒こしょうをかける。

【著者プロフィール】

ありのママ……おうちイタリアン料理家。2人の女の子のママ。クルーズ船乗務員時代に知り合った夫は、ナポリ・ソレント出身のイタリア人。育児休業中に解雇されて無職になり、奮起してInstagramアカウントを開設。母国の味を恋しがっている夫のために、イタリアンファミリーに教わったシンプルなイタリア料理レシピが絶大な人気を呼ぶ。家事、子育てに追われる日々でも、笑顔で本場の味を再現できるコツをSNSで発信中。

※本記事はありのママ著の書籍『史上最高!おうちイタリアン イタリア人夫にほめられたレシピだけ!』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細