【なす×ひき肉】なすをパスタに見立ててヘルシーに! 「なすのラザニア風」

なすのラザニア風(料理・小林まさみ、撮影・福尾美雪)

【画像を見る】時短、簡単、ごはんに合う!さば缶を使った「なすのみそ炒め」
『レタスクラブのなす100レシピ』 3回【全20回】


下ごしらえが簡単ななすは、炒めたり、あえたり、作り置きをしたりと大活躍!

和洋中、エスニックなど、どんな味とも相性抜群のなすの魅力をとことん味わい尽くせる、毎日のお料理に必ず役立つレシピをご紹介します。

なすをパスタに見立てたヘルシーな一品。
なすのラザニア風

1人分 408kcal
塩分 2.3g

材料(2人分)
なす……3個
合いびき肉……150g
ピザ用チーズ……50g
にんにくのみじん切り……小さじ1
玉ねぎのみじん切り……1/4
A〈混ぜる〉
・トマトジュース(食塩不使用)……3/4カップ
・洋風スープの素(顆粒)……小さじ1/2
・酒、トマトケチャップ……各大さじ1
・ウスターソース……大さじ1/2
オリーブ油 塩 こしょう

作り方
1 なすは縦に厚みを6等分に切る。

2 フライパンにオリーブ油大1/2 を強めの中火で熱し、なすの半量を並べて焼く。こんがりとしたら上下を返し、こんがりと焼いて取り出す。オリーブ油大1/2を足し、残りも同様にする。

3 フライパンにオリーブ油大1/2を足し、にんにく、玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ひき肉を加え、ひき肉がポロポロになるまで炒める。Aを加え、時々混ぜながら2~3分炒め煮にし、塩小1/4、こしょう少々をふる。

4 約16×16×高さ6cmの耐熱の器に3の1/3量を広げ、2の半量を上に並べて、これをもう1回繰り返す。残りの3、チーズを順に広げ、オーブントースターで8~10分、チーズにこんがりと焼き色がつくまで焼く。

レシピを参考にするときは

・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。

料理/小林まさみ、撮影/福尾美雪

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブのなす100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブのなす100レシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細