【絶品タンドリーチキン】下味をつけて焼くだけのかんたんレシピ/型やぶりの至極ごはん(4)

「時短」「節約」「ヘルシー」がすべて叶うレシピはいかがですか?
総フォロワー数75万人超え、SNSで注目を集める料理クリエイター・ちぇるさんが、7月に初の書籍『型やぶりの至極ごはん』を発売。この書籍で紹介するレシピは4ステップ以内、使う食材はスーパーで手に入るものだけ。さらに野菜や鶏むね肉、大豆製品などを活用したヘルシーなメニューばかりなので罪悪感なくたくさん食べられます。しかも、9年間のシェフ経験を積んだちぇるさんならではの「おいしく仕上げるコツ」が満載。家庭でもマネしやすいプロの技がレシピに散りばめられています。
この書籍から、今日は『絶品タンドリーチキン』のレシピをご紹介します。
※本記事はちぇる著の書籍『型やぶりの至極ごはん』から一部抜粋・編集しました。
絶品タンドリーチキン
あと引くスパイシー味に手が止まらない!
下味つけはポリ袋を使えばスムーズ

材料(2人分)
鶏もも肉……1枚
オリーブオイル……大さじ1
A
・水……大さじ3
・カレールウ……25g
B
・プレーンヨーグルト……100g
・トマトケチャップ……大さじ1
・おろしにんにく、おろししょうが……各小さじ1/2
つけ合わせ
・サニーレタス……1枚
・ミニトマト……2個
作り方
1 下準備
鶏肉はフォークで数か所刺し、ひと口大に切る。

2 レンジ加熱
耐熱容器にAを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で40秒加熱する。ダマがなくなるまでよく混ぜる。

3 下味をつける
ポリ袋に1、2、Bを入れてもみ込み、冷蔵室に入れて1時間ほど漬ける。

4 焼く
フライパンにオリーブオイルを中弱火で熱し、3を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。弱火にし、ふたをして5分蒸し焼きにする。

サニーレタス、ミニトマトとともに器に盛る。
レシピを参考にするときは
・計量は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・作り方について、特記のないものは、野菜を洗う、皮をむく、ヘタを除くなどの基本的な下処理を済ませた状態からの手順を紹介しています。
・電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
・電子レンジの加熱時間はメーカーや機種によって多少異なります。付属の説明書に従い、高熱に耐えられる器を使用して、様子を見ながら加熱してください。
著者プロフィール
ちぇる
1996年生まれ。料理クリエイター。9年間のシェフ経験を持ち、本格的な料理テクニックを家庭向けの料理レシピに落とし込んだ簡単レシピが人気。ボリューミーなダイエットメニューにも定評がある。SNS総フォロワー数75万人を超える(2025年7月現在)。
著=ちぇる/『型やぶりの至極ごはん』
Information
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細