まるで生ハム!? 食べる「かつお節」が万能すぎた【実食レポ】

「燻製醤油風味の食べるかつお節」を実食してみました

かつお節といえば、和食の仕上げや出汁に使うことが多いですよね。
筆者宅でも、おかかおにぎりにしたり、お浸しや和え物に使ったりと欠かせない食材。特に、焼きうどんやたこ焼きの仕上げにのせると、5歳の娘がゆらゆら踊るかつお節に喜びながらパクパクと食べてくれるのでよく食卓に登場します。

そんな、料理に旨みをプラスする名脇役とも言える「かつお節」が、主役になった商品があるのを知っていますか?

【写真を見る】「食べるかつお節」で作ったアレンジメニュー


健康的なおやつ&おつまみにも♪「燻製醤油風味の食べるかつお節」

こちらが、新感覚の「燻製醤油風味の食べるかつお節」

こちらが、今回筆者が実食する「燻製醤油風味の食べるかつお節」!パッケージの外から見ただけで、一般的な鰹節よりも大きく、厚めにスライスされていることがわかりますよね。商品名にもあるように、風味付けや出汁として使うのではなく、まさに「食べるかつお節」なのです。


じっくりと燻製した上質なかつおを特製の魚醤に漬け込み、芯まで味を染み込ませた後、厚めにスライス。まるで生ハムのような半生の食感が特徴です。しかも、かつお節は低カロリー高たんぱくで、江戸時代から疲労回復に効くと言われているのだとか。

パッケージの裏を見てみると、「着色料は一切使っておりません」の文字が!子どもに安心・安全なものを食べさせたい親としては、こちらも嬉しいポイントですよね。

開封すると、食欲そそる燻製の良い香り♪


そして驚いたのが、開封した途端に感じる燻製の良い香り!この香りだけで食欲がそそられます。

厚みがありながらもしっとりとしています

厚みがありながらもしっとりとしたかつお節を食べてみると、噛むほどに口の中に旨みが広がります。これは、ビールや日本酒によく合いそう♪
食べ応えもあるので、おつまみはもちろん、子どものおやつにもいいですね。とっても健康的です!


生ハムのように使えちゃう!?アレンジメニューを楽しもう

「燻製醤油風味の食べるかつお節」は、そのまま食べるのはもちろん、サラダにのせたり、パンにはさんだり、クラッカーにのせたり…と、まるで生ハムのような使い方ができるのだとか。いくつか、アレンジメニューを作ってみました♪

●サンドイッチ

意外!と思うかもしれませんが、パン×かつお節の組み合わせです。

食べるかつお節を使ったサンドイッチ

パン(今回はバゲットで作りましたが、食パンでももちろんOKです!)に、お好みの具材+「燻製醤油風味の食べるかつお節」を挟むだけ。写真は、マヨネーズを塗ったパンにレタス・トマト・クリームチーズ・食べるかつお節をサンドしました。
しっかりと感じられるかつお節の風味と、マイルドなチーズのコクがよく合います。パンとの相性もよく、和の風味が感じられるサンドイッチが完成しました。

オープンサンドにすれば簡単&おもてなしにも◎


もっと簡単に作りたい時は、オープンサンドがオススメです。具材をパンにのせるだけで、おもてなしにも使える華やかな見た目に!ワイン片手に楽しむのも◎。

●サラダ

いつものサラダの上に、「燻製醤油風味の食べるかつお節」をのせるだけ!!
今回は、たっぷりのレタスにミニトマト、フレッシュモッツァレラチーズのサラダにトッピングしてみました。

サラダの上に食べるかつお節をトッピング


シャキシャキのレタスと、しっとりとしたかつお節が合わさって食感が楽しい♪筆者的には、ミニトマトを入れて大正解!トマトの酸味が、燻製したかつお節の香りとコクをより引き立ててくれているように感じました。

レタス&食べるかつお節の食感で、食べ応え満点

食べるかつお節そのものに味がついているから、ドレッシングも控えめでOK。食べ応えもあり、ダイエット中のランチなどにも良さそうですね。
かつお節は、たっぷりとのせるのがおすすめです♪

ポテトサラダとも相性よし!

ポテトサラダと合わせてみたら、深みのある味わいになりました。ぜひ、試してみてください。

●卵かけご飯

温かいご飯に「燻製醤油風味の食べるかつお節」をかけて、仕上げに卵黄をON!いつもとひと味違う卵かけご飯が完成します。

温かいご飯に食べるかつお節をかけて…

卵黄をのせれば、贅沢な卵かけご飯に

食べるかつお節の風味のおかげで、筆者は醤油などの調味料は何もかけなくても美味しくいただけました。かつお節とあったかご飯を、とろ〜りとした黄身に絡めて食べれば、それだけで贅沢な朝ごはんに♪一般的なかつお節よりも食感がしっかりしているから、満足感もありますよ。

とろりとした黄身がたまりません


食卓に、おやつに、おつまみに大活躍!新感覚の「食べるかつお節」

「燻製醤油風味の食べるかつお節」でアレンジを楽しんで♪

「燻製醤油風味の食べるかつお節」そのものの美味しさもさることながら、いろいろな食べ方ができるのも、とっても魅力的!朝は卵かけご飯、お昼はサンドイッチ、おやつはそのまま、夜はヘルシーにサラダなど、1日を通してどのタイミングでも活躍します♪1袋70g入りですが、あっという間に使い切ってしまいました。

ちなみに、筆者は卵かけご飯、夫はそのままおつまみ、娘はサンドイッチがお気に入り♡みなさんもいろいろなアレンジを試して、ぜひお好みの食べ方を見つけてみてください。

文=松田支信

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細