卵・バターをマヨで代用⁉ カフェ風「チョコチャンククッキー」/なんとかなるおやつ(2)

チョコチャンククッキー

クリームチーズ・生クリーム不使用!水切りヨーグルトで作る「バスク風チーズケーキ」
『材料・手間は最小限。すぐ作れて、ちょっとときめく なんとかなるおやつ』2話【全8話】


特別な材料や道具がなくても、「なんとかなる」スイーツレシピ

お菓子作りには特別な材料が必要だったり、ものすごく手間がかかったり。そんな思い込みを覆すのが、現役パティシエで3姉妹の母のemi sweetsさんが考案した「なんとかなる」レシピです。

「日々のごはんみたいに、気軽にお菓子作りを楽しんで欲しい」という想いで、材料も道具も工程もシンプルにしたレシピ。オーブンの代わりにレンジを使ったり、定番の材料を家庭にあるもので代用したりと、お菓子作りのハードルがぐっと下がるスイーツレシピをご紹介します。

※本記事はemi sweets著の書籍『材料・手間は最小限。すぐ作れて、ちょっとときめく なんとかなるおやつ』から一部抜粋・編集しました。


【卵・バターなし】カフェ風しっとり チョコチャンククッキー

卵やバターのかわりにマヨネーズが入っているなんて誰も気づかない、柔らか食感のチャンククッキー。抹茶のアレンジも人気です。

【チョコチャンククッキーの材料】(直径約9cm・5枚分)
A きび砂糖…40g
 砂糖…20g
 ベーキングパウダー…3g
 牛乳…10g
マヨネーズ…40g
薄力粉…90g
お好きなチョコレート…50g

<(アレンジ)チョコチャンククッキー 抹茶>
【チョコチャンククッキー 抹茶の材料】(直径約9cm・5枚分)
A きび砂糖…40g
 砂糖…20g
 抹茶パウダー…4g
 ベーキングパウダー…3g
 牛乳…10g
マヨネーズ…40g
薄力粉…85g
お好きなチョコレート…50g

きび砂糖はスーパーなどで購入できます。ない場合は砂糖のみでもOK。砂糖を20gから45gに変更し、焼き時間を13分にして。サクサク軽い食感になります。

きび砂糖


【下準備】(共通)
・ チョコレートは粗く刻み、トッピング用に10gほど取り分ける。
・ 天板にクッキングシートを敷く。
・ オーブンを180℃に予熱する。

【作り方】
(1)ボウルにAを入れて混ぜ、マヨネーズを加えて混ぜる。

マヨネーズを加えて混ぜる

*カロリーハーフなどではなくノーマルタイプを

(2)薄力粉を加えて混ぜる。

薄力粉を加えて混ぜる

*ひとまとまりになるまで

(3)刻んだチョコレートを加えて混ぜ、5等分にして手でころころ丸める。

手でころころ丸める


(4)天板に並べ、トッピング用のチョコをのせたら、ゴムベラで1.5cm厚にギュッと押しつぶす。180℃のオーブンで10分焼き、常温で冷ます。

ゴムベラで1.5cm厚にギュッと押しつぶす

ホワイトチョコを入れてもかわいい

*ホワイトチョコを入れてもかわいい

◎焼き上がりは中心がフニャフニャ。
崩れないように冷めてからシートから外してください。

◆注意点
・ オーブンの機種により、加熱や焼け具合が異なります。加熱時間は目安ですのでこまめに様子を見ながら加減してください。

◆著者/emi sweets
製菓学校卒業後にパティシエとして勤務し、出産後は飲食店に勤めながら調理師免許を取得。現在は3人姉妹の子育てをしながら、現役パティシエとして活躍している。初心者でも失敗しない、材料も工程もシンプルでコスパのよいおやつレシピをYouTube で発信中。

著=emi sweets/『材料・手間は最小限。すぐ作れて、ちょっとときめく なんとかなるおやつ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細