ピーマン克服に! 子どもの好きなじゃがいもとソーセージで「ピーマンのじゃが詰め焼き」!

かすかに苦みがあるピーマンは、子どもの嫌いな野菜ランキングの上位に食い込む野菜。「見なかったフリをしてごまかす」「とりあえずよける」なんて子どもに対し、手を焼いている親も多いのでは? 親としては栄養満点のピーマンをどうにか食べてもらいたいのですが、残念ながら上手くいかないこともありますよね。
そこで今回は、子どもが大好きなじゃがいもとウインナソーセージを活用した「ピーマンのじゃが詰め焼き」を紹介します。まろやかテイストのチーズも加え、ふんわりとやさしい味わいに。ピーマン嫌いの子どもも手が伸びるような料理に仕上げましょう。
◆ピーマンのじゃが詰め焼き(185Kcal、塩分0.9g)
【材料・2人分】
じゃがいも 1個、ウインナソーセージ 2本、ピザ用チーズ 大さじ2、ピーマン 3個、塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、粒マスタード
【作り方】
1. ソーセージは粗みじん切りにする。ピーマンは縦半分に切って種を除く。
2. じゃがいもはすりおろしてボウルに入れ、塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ1/2を加えて混ぜ、ソーセージ、チーズも加えて混ぜる。6等分にし、ピーマンに詰める。
3. フライパンに油少々を熱し、2をじゃがいもの面を下にして入れ、弱火で2~3分焼く。こんがり焼き色がついたら裏返して水大さじ2を加え、ふたをしてさらに約3分焼く。皿に盛り、粒マスタード適宜を添える。

すりおろしたじゃがいもは、加熱するともっちりとした食感になります。適度な歯ごたえが楽しく、ウインナソーセージ入りで食べごたえもじゅうぶん。汁けがほとんど出ないので、子どもが食べられるようであればお弁当のおかずとしても利用してくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細