コンビーフのおいしさ発見!「コンビーフとポテトのマヨガーリック炒め」

あると便利な買い置き食材のひとつ、コンビーフ。ただしO子家では、“あると便利”どころではなく、“これがなきゃ困る!”レベルのマスト食材。なぜなら「コンビーフとポテトのマヨガーリック炒め」が食べられなくなるから。
お味のほうは、まさにジャンク! 疲れたときに無性に食べたくなる味であり、ビールが無限に進む味。マヨネーズとにんにくがコンビーフのおいしさを最大限に引き出して、とにかくクセになる味なのです。ちなみに究極に疲れているときには冷凍ポテト、チューブタイプのにんにくで作ることもありますが、それもまたうまし。さらにジャンク感増し増しでいい感じです。
コンビーフとポテトのマヨガーリック炒め
【材料】(2人分)
コンビーフ缶 小1缶(約100g)、じゃがいも 大2個、にんにくのみじん切り 1/2片分、サラダ油、マヨネーズ、しょうゆ、塩、こしょう
【作り方】
(1)じゃがいもは洗って皮つきのまま縦6等分のくし形切りにして水にさらす。水けを軽くきってふんわりとラップに包み、500Wの電子レンジで約6分加熱する。
(2)フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、1を入れて焼く。ところどころ焼き色がついたら、にんにくを加え、さっと炒め合わせる。
(3)コンビーフを大きくほぐしながら加え、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ、塩、こしょう各少々を加え、炒める。
(318kcal、塩分1.4g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細