行楽シーズンのお弁当にも! 「中華風ドッグ」は甘辛みそ味がクセになるおいしさ

桜の開花予想も発表され、本格的な春の訪れはもうすぐ。寒さで外出するのが億劫だった冬も終わりに近づき、少しずつ外へ出かけたくなりますよね。今回紹介する「中華風ドッグ」は、行楽シーズンのお弁当におすすめの料理。ホットドッグを中華風にアレンジして、意表をつく1品を作ってみましょう。
使う調味料は、麻婆豆腐や回鍋肉といった中華の定番メニューでは欠かせない“甜麺醤(テンメンジャン)”。まろやかな甘みと豊かな風味が特徴のみそで、料理にコクを与えてくれます。スプレッドとしてパンに塗り、うまみたっぷりに仕上げてくださいね。
中華風ドッグ(1人分390Kcal、塩分3.1g)
【材料・2人分】
ウインナソーセージ 4本、白菜 1枚、長ねぎ 5㎝、ザーサイ 15g、ホットドッグ用パン 2個、甜麺醤 大さじ1と1/2
【作り方】
1. 白菜は横細切りにし、ねぎは斜め薄切りにし、別々のボウルに入れて水に2~3分さらし、水けをきる。ザーサイは細切りにする。パンは縦に切り込みを入れ、オーブントースターで2~3分焼く。鍋に湯を沸かしてソーセージを入れ、2~3分ゆでて取り出し湯をきる。
2. パンの断面の一方に甜麺醤をぬる。白菜、ソーセージをはさみ、ねぎとザーサイをのせる。好みでソーセージに豆板醤(トウバンジャン)をのせても。

せっかく上手に作れたら、包み紙にも一工夫します。ホットドッグを包む時は、防湿効果や耐水性にすぐれた“ワックスペーパー”を使うのが◎。さまざまな柄が販売されているので、お好みのワックスペーパーで可愛くラッピングしてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
