“のっけ丼”感覚で! 見栄えよくお弁当を上手に詰める方法

#食   

お弁当の詰め方は、おかずが同じでもお弁当箱の形によって、詰め方を変えるのが大切! がっつり系や丼系が好きな家族のために、ご飯の上におかずをのっけてる人も多いのでは? 見栄えよく上手に詰める方法をご紹介します。

 

ご飯におかずをのせる場合


下はご飯で埋まっているので、すき間を気にせず詰められるのが、忙しい朝にはうってつけです。焼き鮭のような、大ぶりの主菜をどーんとのっけられるのもいいですね。

 

1.まずはご飯

【写真を見る】目安は高さの半分くらい


お弁当箱の高さの半分くらいを目安にご飯を詰める。

 

2.主菜をのせる

主菜はそぎ切りにすると大きく見えて◎!


主菜は詰めやすいサイズにカット。そぎ切りにすると食べやすいうえ、おかずが大きく見えるメリットも。

3.隣に形のしっかりした副菜

味が混ざってもOKのおかずを隣に


主菜と味が混ざってもOKの卵焼きを隣に。1切れを斜め半分に切って重ねるように詰めて、立体的に。

 

4.最後に 変形させやすい副菜

ラストは副菜。ご飯に味がしみこむのも、また美味!


残りのスペースにひじきの煮ものを詰める。ご飯と相性がいいので味がしみてもOK。

 

こんなパターンもアリです


彩り野菜がちょこっと入るだけで、見栄えもグンとアップ


ゆでたスナップえんどうを斜め切りにして、断面を見せるとかわいい!

おかずの味がしみたご飯は、しみじみおいしいもの。のっけ丼感覚でアレコレのせてしまいましょう!

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:野上優佳子さん
料理家、弁当コンサルタント。弁当を作り続けて30年!『マツコの知らない世界』など、テレビや多くのメディアで活躍中。

撮影=鈴木泰介 スタイリング=深川あさり 編集協力=田子直美

今年もイベントを開催します!

▼詳細・ご応募はこちらから


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)