市販のから揚げが丼に大変身! ささっとできる「から揚げクッパ」

毎日仕事や家事に追われていると、たまには手抜きをしたくなるもの。今回ご紹介する「から揚げクッパ」は、市販のから揚げを活用した1品。肉にころもをつけたり揚げたりする大変な工程をカットでき、ひと手間加えるだけでおいしい丼が完成します。
から揚げを温めたらあとはスープを作ってご飯にかけるだけなので、めんどくさい調理は一切なし。忙しい時にもパパっとできるのがうれしいポイントです。春休みの昼食や、時間がない時の夕食に試してみて。
から揚げクッパ(1人分369Kcal、塩分2.2g)
【材料・2人分】
とりのから揚げ(市販品) 4個、溶き卵 1個分、にら 1/2わ、温かいご飯 茶碗2杯分、スープ(とりガラスープの素 小さじ2、水 2と1/2カップ)、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. アルミホイルを軽く丸めてから広げ、オーブントースターの受け皿に敷く。から揚げを並べ入れ、5~6分、から揚げの表面がカリッとするまで加熱し、半分に切る。にらはざく切りにする。

2. 鍋にスープの材料を入れて火にかけ、煮立ったら、から揚げとにらを加え、にらがしんなりするまで煮て、塩少々で調味する。
3. 溶き卵を回し入れ、固まったら火を止めてこしょう少々をふる。
4. 器にご飯を盛り、3をかける。好みでさらにこしょうをふっても。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細