火を使わず簡単! サクッとおいしく完成する「牛肉のレンジ煮」

徐々に気温が高くなるこれからの時期は、料理で火を使うだけでも一苦労。熱がこもったキッチンに長時間いるのが嫌で、つい手抜きメニューで済ませたくなりますよね。でも毎日似たようなものばかり作っていると、晩ご飯がマンネリ化してしまうことも。
そこで覚えておきたいのが、簡単なのに栄養バランスのよい「牛肉のレンジ煮」。加熱は電子レンジにお任せなので、汗をかきつつ調理する必要がありません。グリーンが鮮やかなししとうがらしやキャベツといった野菜と牛切り落とし肉を組み合わせ、彩り豊かな1品に仕上げましょう。
牛肉のレンジ煮
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 160g、玉ねぎ 1/2個、キャベツ 大2~3枚(約200g)、ししとうがらし 6本、煮汁(だし汁 1/2カップ、しょうゆ、みりん 各大さじ1、片栗粉 小さじ1、砂糖 小さじ1/2)、片栗粉、塩
【作り方】
1. 玉ねぎは1.5cm幅のくし形切りにする。キャベツはざく切りにし、軸の厚い部分は薄くそぐ。ししとうは縦に1本包丁で切り込みを入れる。牛肉は大きいものは食べやすい大きさに切り、片栗粉小さじ1、塩少々をもみ込む。
2. 耐熱ボウルに煮汁を入れ、1を加えて全体を混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。
3. いったん取り出してラップをはずし、全体を混ぜ、再び同様にラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分328Kcal、塩分1.9g、調理時間15分)
しょうゆとみりん、砂糖で甘辛く味つけしているので、白いご飯と相性バッチリ。七味とうがらしの風味が具材のうまみを引き立てます。お弁当のおかずとして利用する際は肉によく火を通し、汁けをきってから詰めるようにしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細