いつものメニューが歓声があがる出来栄えに! 「ドレスドオムライス」レシピ

ケチャップライスをふんわり卵で包み込んだオムライスは、洋食界の花形メニュー。ケチャップの酸みと卵の甘みのバランスがとれていて、いつ食べても安定のおいしさを感じられます。また、ご飯ものの中では見た目の美しさもピカイチ。華やかな黄色を見るだけで、心躍る人も多いのでは?
今回は、よりいっそう鮮やかに仕立てた「ドレスドオムライス」をご紹介。菜箸でつまむようにしてドレープを作った卵は、まるでお姫様のドレスのよう。アボカドやトマトを使って彩りよく飾りつけましょう。おもてなしやパーティーにもふさわしい1品になりますよ。
ドレスドオムライス
【材料・2人分】
卵液(卵 4個、牛乳 大さじ1、塩、こしょう 各少々)、ウインナソーセージ 3本、玉ねぎ 1/4個、ホールコーン缶 大さじ3、トマト 小2個(約200g)、アボカド 小1個(約150g)、パセリ 適量、温かいご飯 茶碗2杯分強(約300g)、バター、トマトケチャップ、砂糖、塩、こしょう、サラダ油
【作り方】
1. ソーセージは小口切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。コーンは缶汁をきる。トマトは八つ割りにし、飾り用に2 切れをとりおき、残りは1cm角に切る。アボカドは縦半分に切って横5mm厚さに切る。
2. 卵液は1人分ずつ作っておく。ボウルに卵の半量をほぐしてざるでこしながら別のボウルに入れ、ほかの材料も半量ずつ加えてよく混ぜ合わせる。牛乳を加えることでしっとりとし、ざるでこすことでキメの細かい仕上がりになる。
3. フライパンにバター15gを中火で溶かし、角切りにしたトマトを炒める。うすいオレンジ色に変わったら、ケチャップ大さじ3、砂糖小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて炒め合わせる。
4. 別のフライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしたら、ソーセージ、コーンを加えてさっと炒める。ケチャップ大さじ4、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、ケチャップの色が深いオレンジ色になるまでさらに約1分炒め合わせる。
5. ご飯を加えてほぐすように炒め合わせる。均一に混ざったら茶碗に半量ずつ入れ、皿の上でひっくり返して盛る。
6. 直径約20cmの小さめのフライパンにバター10gを中火で溶かし、フライパンを回しながら縁までバターをいきわたらせる。2を流し入れ、底が固まるまで20~30秒フライパンを回す。
7. 卵の底が固まったらフライパンを火から下ろし、両端から中央に向かって菜箸でつまむようにして引き寄せる。

8. 箸はそのままの位置でキープしながら、フライパンをゆっくり1周させてドレープを作る。もし菜箸の跡に穴があいたら、表面に残った卵液で塞ぐ。
9. 卵を滑らせるようにしてご飯にのせる。まわりに3をかけ、アボカドを並べる。1でとりおいたトマトとパセリをのせる。もう1 個同様に作る。
(1人分853Kcal、塩分4.2g)
トッピング食材のアボカドは、包丁で切ったあとそのままにしておくと黒く酸化してしまいます。食べるまで少し時間を置く場合は、レモン汁をかけて変色を防ぐのがおすすめ。盛りつけてからもきれいなグリーンを保てるように、ひと手間加えてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細