2種のチーズで濃厚♪ 夏こそどうぞ!「えびと夏野菜のダブルチーズ鍋」

暑いからといって冷たいものばかり摂っていると、胃腸に負担がかかってしまうことも。気温が高い日こそあえてアツアツの鍋料理を食べて、たまには思いきり汗をかいてみませんか? 夏場は敬遠しがちなメニューですが、あっさりした味わいに仕上げれば意外なほどすんなり喉を通るはずです。
今回は、「えびと夏野菜のダブルチーズ鍋」を紹介しましょう。とりガラスープをベースに、うまみ成分の多い粉チーズをプラス。シンプルな中にもコクが生まれ、えびや夏野菜の味をグッと引き立てます。最後にピザ用チーズを散らし、とろ~り溶けたら召し上がれ。
えびと夏野菜のダブルチーズ鍋
【材料・2人分】
えび 8尾(約150g)、粉チーズ 20g、ピザ用チーズ 20g、絹ごし豆腐 1/2丁、赤パプリカ 1/2個、とうもろこし 小1本(約200g)、クレソン 1束、とりガラスープの素 小さじ1、酒、塩、こしょう
【作り方】
1. パプリカは縦横半分に切り、とうもろこしは長さを4等分に切る。クレソンは長さを半分に切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。えびは尾を残して殻をむき、背わたを除いて酒大さじ1をふる。
2. 鍋にスープの素、水5カップ、粉チーズ、塩小さじ1、こしょう少々を入れて中火にかける。煮立ったらとうもろこしを加え、ふたをして弱火で約10分煮る。

3. えび、パプリカ、豆腐を加え、再びふたをして2~3分煮る。ピザ用チーズを散らし、クレソンを加える。
(1人分225Kcal、塩分2.1g)
「えびと夏野菜のダブルチーズ鍋」は、調理する時に油を一切使いません。カロリーを抑えられるので、ダイエット中の人でも安心して食べられます。体が喜ぶ栄養が詰まった鍋料理で、まだまだ続く厳しい暑さを乗り切ってくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細