油で揚げないかんたん調理♪ 副菜やつけ合わせの定番・フライドポテト

メインディッシュの添えものや軽食、おつまみなど幅広いシーンで使えるフライドポテト。じゃがいものうまみを活かしたシンプルな味わいなので、どんな料理やお酒とも相性抜群です。しかし、おいしくてつい食べ過ぎてしまうのが困りもの。次の1本に手を伸ばしながらも、揚げ油のカロリーが気になっている人も多いのでは?
そんな人におすすめなのが、揚げずに作れる「基本の揚げないフライドポテト」。じゃがいもに薄く小麦粉をまぶして焼けば、外はカリッと中はホクホクの食感に。いつもの味を手軽に楽しめるので、作り方をぜひマスターしておきましょう。
基本の揚げないフライドポテト
【材料・2人分】
じゃがいも(メイクイーン) 2個、小麦粉、オリーブ油、塩
【作り方】
1. じゃがいもは12mm角の拍子木切りにし、ボウルに水を張って入れ、約30分さらしてでんぷんをしっかり落とす。
2. じゃがいもの水けをペーパータオルで拭き取り、皿に広げる。小麦粉大さじ1/2を茶こしでふり、手で全体にまぶす。余分な粉を充分に落とす。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1をよく熱し、じゃがいもを並べる。菜箸で転がしつつ、フライパンを時々火から外して揺すって(焼き色をつけ過ぎないようにするため)約6分焼き、八割方火を通す。

4. 全体にうすく焼き色がついたら、ペーパータオルで余分な油をしっかり拭き取る。
5. 強めの中火にし、フライパンを揺すりながら1~2分からいりする。火を止め、塩少々をふって全体にまぶす。
(1人分157Kcal、塩分0.2g)
でき上がったフライドポテトは、フレーバーソルトで味を変えることも可能。甘じょっぱい味が後を引く「シナモンシュガーソルト」や、スパイシーな風味が口に広がる「ハーブペッパーソルト」などをまぶし、好みに合わせてアレンジしてみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細