ホールトマトと相性バッチリ! 食べるラー油で作る「ラー油アラビアータ」

クリーミーなソースから、オイルベースのあっさりした味わいを楽しめるものまで、幅広い種類があるパスタ。中でも辛党の人から支持されているのが、とうがらしとトマトがタッグを組んだ「アラビアータ」です。酸みと辛みのバランスがとれた大人の味は、食事としてもワインのお供としても優秀なパートナーになってくれるはず。
今回は、具入りラー油を利用した「ラー油アラビアータ」を紹介します。具入りラー油は、油と具に分けてからペンネになじませましょう。一風変わった「アラビアータ」ですが、ラー油ならではのコクのあるうまみがクセになりますよ。
ラー油アラビアータ
【材料・2人分】
具入りラー油の油 大さじ1/2~1、具入りラー油の具 大さじ1/2~1、ベーコン 2枚、玉ねぎのみじん切り 1/2個分、ホールトマト缶 1/2缶(約200g)、ペンネ 160g、塩、こしょう
【作り方】
1. ペンネは塩適宜を入れた熱湯で袋の表示どおりにゆで始める。ベーコンは1cm幅に切る。
2. フライパンに具入りラー油の油、ベーコン、玉ねぎを入れて火にかけ、炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ホールトマトをつぶして缶汁ごと加え、4~5分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
3. ペンネがゆで上がったら湯をきって2に加え、手早くからめる。器に盛り、具入りラー油の具をのせる。
(1人分533Kcal、塩分2.7g)
穴の開いたショートパスタとして知られる「ペンネ」。表面がなめらかな「ペンネ・リッシェ」と、深い溝が入った「ペンネ・リガーテ」の2種類があります。ラー油のからみ方や食感が違うので、お好みの方を使ってみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細