一晩漬け込んだ豚肉が絶品! ハロウィンに最適な「塩豚と根菜のロースト」

10月もあと少し。ハロウィンが近づいてきました。今週末は友人などを招いて、ホームパーティーを開く人も多いのでは? せっかくゲストをお迎えするなら、いつもよりちょっぴりゴージャスなメインディッシュを準備してみましょう。
今回は、「塩豚と根菜のロースト」をご紹介。ハロウィンに欠かせない「かぼちゃ」は、大きめにカットして存在感をアピールします。ハーブや塩に一晩漬けこんだ豚バラかたまり肉と一緒に蒸し焼きにすれば、うまみがうつってコクのある味わいに。蒸し焼きにする際は白ワインをふって、豊かな風味をプラスしてくださいね。
塩豚と根菜のロースト
【材料・3~4人分】
豚バラかたまり肉 500g、下味(ローリエ 2枚、あればローズマリー 2本、オリーブ油 1/4カップ、塩 小さじ1)、かぼちゃ 1/8個(約120g)、さつまいも 1本、れんこん 小1節(約100g)、白ワイン 大さじ2、塩
【下ごしらえ】
1. 豚肉は横半分に切り、下味の塩をすり込み、保存用密閉袋に入れる。残りの下味の材料を加えて袋の上からもみ、口を閉じて冷蔵室で一晩おく。豚肉は下味をつけて一晩おく。袋に入れ、空気を抜きながら口を閉じると少ない調味料でもまんべんなく味がまわる。
【作り方】
1. かぼちゃは縦横半分に切る。さつまいもは皮つきのまま1.5cm厚さの輪切りにする。れんこんは1cm厚さの輪切りにする。
2. 厚手の鍋に下準備した袋の油とハーブを入れて中火で熱し、豚肉の脂身を下にして焼く。こんがりしたら、全体に焼き色がつくまで返しながら焼く。
3. 1を加えて混ぜ、全体に油がまわったら塩少々、ワインをふり、豚肉のまわりか下に野菜を置いてふたをし、ごく弱火で約30分蒸し焼きにする。豚肉は食べやすく切り、野菜やハーブとともに器に盛り合わせる。
(1人分736Kcal、塩分1.8g)
かぼちゃ以外にも、シャキシャキ食感のれんこんやほっくりしたさつまいもを加えてボリュームを出します。彩りも華やかになり、“ごちそう感”がさらにアップ。ハーブ類も一緒に盛りつければ、見た目のアクセントになりますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細