おかず? 主食? 肉巻きおにぎりをフライにした「豚こまライスボール」

コロッケやメンチカツといった揚げものは、昔も今も大人気のメニュー。サクサクしたころもの食感がよく、個性豊かな中身を味わえるのも魅力の1つです。アレンジ力も抜群なので、あれこれ作って料理のバリエーションを広げてみては?
今回は、肉巻きおにぎりをフライにした「豚こまライスボール」を紹介します。おにぎりにするケチャップライスは、ご飯とチーズを混ぜてケチャップで調味するだけでOK。フライパンで炒める必要はありません。豚こま切れ肉できっちり巻いて揚げ、食べごたえもじゅうぶんな新感覚の揚げものを堪能してくださいね。
豚こまライスボール
【材料・2~3人分】
豚こま切れ肉 100g、プロセスチーズ 20g、ソース(焼き肉のたれ 大さじ3、オレンジジュース 大さじ2、マーマレード 大さじ1、バター 大さじ1)、ころも(小麦粉 適量、溶き卵 適量、パン粉 適量)、トマトケチャップ、塩、こしょう、揚げ油
【作り方】
1. チーズは5mm角に切り、ボウルに入れる。ご飯、ケチャップ大さじ1を加えて混ぜ合わせる。6等分して丸める。
2. ラップを敷き、豚肉1/6量を少しずつずらして広げてラップをかぶせ、めん棒などでたたいてのばし、上のラップを取る。塩、こしょう各少々をふり、上に1を1個のせて豚肉で包む。残りも同様にする。ケチャップライスはすき間ができないよう、豚肉でぴっちり包むと、きれいなボール状に揚がる。
3. 小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをまんべんなくつける。揚げ油を高温(約180℃)に熱して2を約3分、きつね色に揚げ、油をきる。
4. 小鍋にバター以外のソースの材料を入れて強火にかけ、2/3量になるまで煮詰める。バターを加えて溶かす。
5. 器に4のソースを入れ、3を盛り、好みでルッコラなどを添える。
(1人分339Kcal、塩分1.6g)
焼き肉のたれにオレンジジュースとマーマレードを足し、かんきつ系のさわやかな香りをプラス。最後に多めのバターを加えて、コクと風味をアップさせましょう。ご飯にも肉にも合ううまみの詰まったソースが、簡単にでき上がりますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細