「衣替えいらずのアイテムを増やす」色合わせと着こなしの微差で一生おしゃれな人になる(19)【連載】

薄手カーディガン/1枚で着て良し、インナーにして良し、羽織って良しの薄手カーディガンは、年間通して休むひまがありません。
ジーンズ/いわずとしれたシーズンレスアイテム。薄手の生地のものなら、夏の暑い時期でもOKです。
ミモレ丈スカート/裏地のないものなら、春はもちろん夏もOK! さらに、タイツを合わせれば秋冬も問題なく着られます。
シャツ/ジーンズ同様、シャツもシーズンレスアイテムの好例。冬はニットの下に着て重ね着を楽しんで。
スエードパンプス/スエード=春あるいは秋冬ものだと思っている人も多いようですが、シューズならオールシーズンOKです
衣替えいらずのアイテムを増やす
オールシーズン着回せるアイテムは、コスパも使い勝手も良い、ワードローブのスター選手。薄手でしなやか、かつ丈夫な素材なら、特定の季節をイメージさせないので衣替えの必要がありません。特に、地厚な織りのものやコーデュロイなど起毛感のあるものを除けば、パンツやスカートはほぼ1年を通して着られます(冬場はタイツを着用すればOK!)。
なお、「スエードパンプスは夏も履けますか?」とよく聞かれますが、面積が小さいうえ、起毛感もさほど目立つものではないので年中履くことができます。ただし、薄い色はすぐに薄汚れるので、買ったら防水スプレーをかけて汚れの付着を防ぐようにしましょう。また、躊躇なくガンガン履くためにも、薄い色のスエード靴は、プチプラのものを選ぶべしと考えています。
著=日々理子/「色合わせと着こなしの微差で一生おしゃれな人になる」(KADOKAWA)
Information
この一冊で劇的に変化!色合わせと着こなしの微差でおしゃれ力を底上げ!大人気ファッションアドバイザー・日比理子さんが提案する、「誰もがおしゃれに変わる法則57」を1冊に。日比さんならではの「色合わせ」、「着こなし」、「着やせ」の方法などを、根拠のある「理論」とともにひも解くファッションバイブル!誰もが真似できる、知っているようで知らなかった「一生使える法則」でみなさんのおしゃれの疑問や悩みを解決します。
▼単行本情報はこちらから
著者:日々理子
ファッションアドバイザー&ライターで小学生2児の母。日本色彩学会正会員。国内航空会社を退職後、アパレル業を経てフリーのファッションアドバイザーとして2014年に独立。ファッションの「色彩」「着こなしテク」を得意とし、コスパアイテムを組み合わせた大人カジュアルなスタイリングや洋服のお手入れを中心としたブログが好評。著書は累計10万部
Blog
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細