下ごしらえをしてゆで時間カット! 牛肉のうまみが染み出す「ビーフシチュー風もちもちパスタ」

定番のトマトソースやオイルソースに飽きてしまったら、変わり種のパスタにチャレンジしてみては? いつもよりリッチな食材や調味料を駆使すれば、普段とはひと味違う新鮮なおいしさを楽しめます。
今回は、「ビーフシチュー風もちもちパスタ」をご紹介。具材を炒める時にはにんにくのみじん切りを加え、風味をアップさせましょう。ドミグラスソース入りの合わせ調味料をなじませたら、見た目はパスタなのにまるでビーフシチューのような味わいに。ちょっぴり良いことがあった日に、“自分へのご褒美”として作るのもおすすめですよ。
ビーフシチュー風もちもちパスタ
【材料・2人分】
スパゲッティ(1.9mmのもの) 160g、牛切り落とし肉 150g、玉ねぎ 1個、ブロッコリー 1/2個、にんにくのみじん切り 小さじ2、赤ワイン 大さじ1、煮汁(塩 小さじ1/3、こしょう 少々、水 3/4カップ)、合わせ調味料(ドミグラスソース 大さじ4、トマトケチャップ 大さじ1、はちみつ 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2)、塩、こしょう、サラダ油
【下ごしらえ】
1. 直径1.9mmのスパゲッティを大きめのバットに入れ、水4カップを注ぐ。室温に2~3時間おき、やわらかくする。
【作り方】
1. 玉ねぎは四つ割りにし、横1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。牛肉に塩、こしょう各少々をもみ込む。
2. 直径26cmのフライパンに油大さじ1、玉ねぎ、にんにくを入れ、強めの中火にかける。玉ねぎが透き通るまで炒め、牛肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、ブロッコリーを加え、さっと炒める。
3. ワインを加えてふたをし、弱めの中火で約5分蒸し焼きにする。
4. ふたをはずし、下準備したスパゲッティの水けをしっかりきって加え、強めの中火で約2分炒める。スパゲッティが透き通ったら煮汁の材料を加え、水分が少なくなるまで混ぜながらさっと煮る。
5. 合わせ調味料を加えて、水分をとばしながらさっと炒める。
(1人分704Kcal、塩分2.3g)
パスタを水に2~3時間浸しておくと、もちもちと弾力のある食感になります。ゆでる手間と時間をカットできるので、裏ワザとして覚えておくと便利かも。調理する際は水けをしっかりきってから加え、味が薄まらないようにしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
