春休みのおやつにもうってつけ◎ ほんのり溶けたチョコがポイントの「マシュマロバナナマフィン」

モチモチした食感ととうもろこし粉のこうばしい香りが特徴のイングリッシュマフィン。今回は、そんなイングリッシュマフィンを使った「マシュマロバナナマフィン」を紹介します。
イングリッシュマフィンの厚みを半分にカットしたら、マシュマロとチョコレート、輪切りにしたバナナをのせてください。チョコレートは小さめの一口大に割り、マシュマロは2~3等分にカットするとのせやすくなります。オーブントースターで焼き、マシュマロが溶けてきたら食べごろ。調理時間5分ででき上がるお手軽メニューなので、春休み中のおやつとして利用してみては?
マシュマロバナナマフィン
【材料・1人分】
バナナ 1/3本、板チョコレート 20g、マシュマロ 2~3個、イングリッシュマフィン 1個
【作り方】
1. イングリッシュマフィンは厚さを半分に切る。マシュマロは2~3等分に切り、板チョコレートは小さめの一口大に割る。バナナは7mm幅の輪切りにする。
2. イングリッシュマフィンの1切れにマシュマロ、バナナ、チョコレートをのせる。
3. マフィンの中におさまるようにまんべんなく具をのせる。チョコが味のアクセントに。
4. オーブントースターの天板に2と、もう1切れを並べて約2分焼き、マシュマロが溶けてきたらもう1切れを重ねる。
(1人分316Kcal、塩分0.8g、調理時間5分)
バナナとマシュマロの間に散らしたチョコレートがよいアクセントに。甘さだけでなくほろ苦さが加わることで、最後まで飽きのこないおいしさを味わえます。ワックスペーパーなどで包めば持ち運びできるので、ランチとして携帯するのもアリ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細