毎日のごはん作りをもっとラクにしてくれるってほんと⁉ スチームオーブンレンジと冷蔵庫の新製品発表会ルポ

体験会は、「ビストロ」商品担当・石毛伸吾さんのお話からスタート!
既存の商品でもさまざまな時短メニューが搭載されているビストロですが、中でも耐熱ボウルに食材をまとめて入れるだけでカレーやパスタなどが作れる「ワンボウルメニュー」は、忙しい女性たちから高い支持を集めていました。しかし、多くの家庭で頻繁に食卓に登場する中華炒め煮については、こげやすく、ダマになりやすい“とろみ”がネックとなり、これまでのビストロでは未対応となっていたそう。

その中華炒め煮をおまかせ調理できるのが、このたび発表となった「3つ星 ビストロ」(NE-BS1600)。えびのチリソースや麻婆豆腐、八宝菜などのとろみメニューが、スイッチを押すだけで手間なく作れるようになったのです。
これを可能にしたのが、新開発の「とろみセンシング」機能。高精細64眼スピードセンサーが、食材の温度をなんと0.1秒という高速で判別、管理。温度上昇に合わせて5段階のパワーコントロールを行う「とろみセンシング」により、途中でかき混ぜなくても加熱ムラやこびりつきを防ぎ、肉や魚介が硬くなるのを抑えます。
壇上では、立候補した参加者が実際に「八宝菜」の調理に挑戦。ボウルに肉、魚介を入れて片栗粉をまぶし、残りの材料を入れてふんわりとラップをかけたらスイッチオン。

15分後、八宝菜が完成! なめらかなとろみをまとった豚肉はやわらかく、えびはプリップリ。野菜にはしっかりと歯応えが感じられます。参加者からも、「本当に簡単!」「えびがプリプリでおいしい!」と驚きの声が上がっていました。市販の中華調味料が使えるのも、うれしいポイントです。
とろみセンシングを使った「ワンボウルフレンチ」メニューも搭載され、たらのプロヴァンス風、キッシュ風オムレツ、牛肉ときのこのクリーム煮などもスイッチを押すだけで完成。料理のレパートリーがどんどん広がりそうです。

次に登壇したのは、「パーシャル搭載冷蔵庫 WPXタイプ」を担当した森田尚見さん。
「パーシャル搭載冷蔵庫 WPXタイプ」の特徴は、なんといっても業務用の急速冷凍を実現した「はやうま冷凍」。食品をおいしく冷凍するには、マイナス1℃~マイナス5℃の最大氷結晶生成温度帯を30分以内に通過することが重要なポイントになるそう。
この“凍結時間30分”の急速冷凍を実現させたのが、「パーシャル搭載冷蔵庫」に新搭載された「クーリングアシストルーム」です。冷凍スピードは、なんと通常冷凍室の約5倍! このスピードのおかげで、からあげやフライなども揚げたてのおいしさ、食感をキープ、ジューシーにおいしく冷凍することが可能に。

「クーリングアシストルーム」で急速冷凍したぶりのフライを試食しましたが、衣はサクサク、中はジューシー。いわれなければ、揚げたてだと信じてしまうほどのおいしさ!

「クーリングアシストルーム」の冷却スピードを活用すれば、お弁当の粗熱取りはわずか5分。食材の下味つけや味つけ卵などは、なんと15分でできてしまうとか。

会場には、単身赴任中の旦那さんへ送る“丸ごと冷凍弁当”が話題の人気インスタグラマー、MAYAさんも登場。ふだんからビストロとパーシャル搭載冷蔵庫を愛用しているというMAYAさんが、実際にお弁当を作る様子を披露してくれました。時間のかかる味つけ卵も、15分で完成!


「おいしい料理を手早く簡単に」という願いを叶える「3つ星 ビストロ」(NE-BS1600)と、「パーシャル搭載冷蔵庫 WPXタイプ」。調理時間を短縮し、料理のおいしさをグンとアップしてくれるこれらの家電によって、忙しい毎日の暮らしが今よりもっとラクに、豊かになりそうです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細