ホットケーキミックスも揚げ油も使わない! フライパンで簡単「アメリカンドッグ」

大人も子どもも大好きなアメリカンドッグ。コンビニで手軽に変えるものですが、お家で作るとおいしさ倍増! しかもこちらは油で揚げないレシピなので、手軽に作ることができます。トッピングや中に巻く具を変えれば、おいしさ無限大。チョコとバナナを巻いたり、お好み焼風にしたりと、自由にアレンジを楽しんで!
アメリカンドッグ
【材料】(作りやすい分量・3本分)
生地(溶き卵 1個分、牛乳 80ml、薄力粉 100g、砂糖 30g、ベーキングパウダー 小さじ2、塩、バニラエッセンス 各少々、ウインナソーセージ〈約10cm〉 3本)、トマトケチャップ、マスタード
【下ごしらえ】
1.ソーセージを2~3分ゆでて湯をきる。
【作り方】
1.生地を作る。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、砂糖、塩を加えて泡立て器で混ぜる。溶き卵と牛乳を混ぜてから加え、なめらかになるまで混ぜる。バニラエッセンスを加えて軽く混ぜる。
2.フッ素樹脂加工の卵焼き器を熱し、ぬれぶきんの上に置いて熱をとる。再び弱火にかけて1の生地を1/3量流し入れ、卵焼き器を動かして生地を広げる。
3.生地の周囲が少し乾いて表面にふつふつと泡が立ったらソーセージ1本を手前に置く。

4.竹串を生地の縁に入れて火を止め、手前の生地を持ち上げてゆっくりと生地を巻く。巻き終わったら卵焼き器を傾けて熱し、竹串を入れて離す。再び弱火にかけて転がして中まで火が通るようにじっくり焼いて取り出す。残りも同様にする。


5.粗熱がとれたら棒を刺し、ケチャップ、マスタード各適宜をかける。
(1本分355kcal、塩分2.0g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細