トースターでラクラク! パンの耳でさくさく手作りラスク

サンドイッチを作るときに、食パンの耳が余ることってありますよね。余った食パンの耳を活用すれば、カリッとおいしいラスクを簡単に作れますよ。軽い食べ心地のラスクならちょっとした軽食としても◎。食パンの耳で作る手作りラスクを、さまざまな味つけで堪能してみませんか?
パンの耳のラスク
【材料・2人分】
食パンの耳(8枚切り)2枚分、バター 大さじ1、グラニュー糖 適宜
【作り方】
1. バターは室温に置いてやわらかくする。食パンの耳は長さを半分に切り、白いほうにバターを薄くぬってグラニュー糖をまぶす。
2. オーブントースターで焦がさないように注意しながら、2~3分カリッとなるまで焼く。
(1人分105Kcal)
食パンの耳は半分に切り、白いほうにバターを薄くぬります。砂糖をまぶし、オーブントースターで焦がさないよう焼いたら完成。砂糖で味つけしたシンプルラスクは、子どものおやつにもぴったりです。
スティックラスク チーズ&ペッパー味
チーズのコクとこしょうの辛さが特徴のラスク。ピリッとあとを引く味わいは、お酒と一緒に楽しむのもよさそう。

スティックラスクシュガーアーモンド味
アーモンドスライスは、手でぎゅっと握って細かくします。アーモンドのこうばしさと砂糖の甘みが相性抜群。

オーブントースターを使うので、手軽に作れるのもうれしいポイントです。パンの耳の使い道に困ったときは、パパっとできるラスク作りに挑戦してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細