サクサクおいしいしみチョコラスク 「ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ」(5)【連載】
☆サクサクおいしいしみチョコラスク☆

軽~いチョコ味のラスク。
耳もやわらかな食パンを使うと、サクサク感が均一でおいしくできあがります。
■常温
約3日間保存可能。密閉容器に入れる
○材料(約32個)
食パン(5枚切り)…2枚
板チョコレート(ブラック)…2枚(100g)
牛乳…60ml
○下準備
・チョコレートは細かく刻む。
・天板にオーブンシートを敷く。
・オーブンを150℃に予熱する。
作り方

1.食パンは16等分の四角形になるように切る。
*やわらかタイプの食パンがおすすめ。私はヤマザキ「ふんわり食パン」をよく使います。

2.耐熱容器にチョコレート、牛乳を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジで1分10~20秒加熱して溶かし、混ぜる。

3.2に1をさっと浸してゴムべらで絡め、天板に間隔をあけて並べる。
*浸しすぎるとサクサクに仕上がらないので注意しましょう。
4.150℃のオーブンで20分焼き、裏返してさらに20分ほど焼く。やわらかいようなら5分ずつさらに焼く。
*チョコレートの種類によって焦げやすくなるので温度を調整してください。
著=松本有美/「ゆーママの“何度も作ってたどり着いた”かんたん焼き菓子レシピ」(KADOKAWA)
Information
『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』
『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』Kindle版はこちらから▼
お菓子ブログで有名な「ゆーママ」さんの焼き菓子レシピが本になって登場。
お菓子作りが初めてでも、時間のない人でも手軽に作れるものばかり。
家族が食べやすい味の優しい口当たりの焼き菓子を紹介しています。
著:松本有美
料理研究家。ベーカリーカフェ店長などを経て、2013年に自身のオフィシャルブログを開設。主婦の立場で提案する冷凍作りおきのレシピなどが話題となり、テレビや本、雑誌、企業へのレシピ提供などで幅広く活躍。
ゆーママ(松本有美)オフィシャルブログ
ゆーママ オフィシャルブログ-おうちカフェレシピ-
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細