人気NO.1!みるみる1万いいねをこえた《ベーコン菜っぱ炒めでおにぎり》 「主役はごちそうおにぎり」(2)【連載】
いいね! ごちそうおにぎりBEST 1 ベーコン菜っぱ炒めでおにぎり

投稿したらみるみるうちに「いいね!」の数が10,000を超えました。ベーコンって強い!
【材料】(3個分)
●炊きたてのご飯 … 茶碗多めの1杯分(180g)
●ベーコン菜っぱ炒めの材料
・ベーコン(ブロック) … 40~50g
・大根の葉 … 約15g
・ごま油 … 適量
・塩 … 適量
・こしょう、しょうゆ … 各少々
●白いりごま … 大さじ1/2
●焼きのり(全形) … 1/2枚(連載第1回参照)
●仕上げ用の白ごま(すりごまといりごま)… 適量
【作り方】
1、沸騰した湯に塩少々を加え、大根の葉を茎からゆっくり入れて1分~1分30秒ゆでる。冷水にとって絞り、細かく切る。
2、ベーコン菜っぱ炒めを作る。ベーコンは1~2cm角に切る。フライパンにごま油をひき、ベーコンを炒める。1の大根の葉を加え、塩少々、こしょうをふり、最後に鍋肌からしょうゆをじゅっと回しかける。
3、ご飯、2のベーコン菜っぱ炒め、いりごまをざっくり混ぜ合わせる。
4、1/3量ずつ三角形ににぎり、のりを巻く。仕上げにごまをふる。
おいしく作るアイデア
みなさんに人気だったおにぎりのレシピとともに、どんな具を使って、どのように味つけするのかのアイデアを、ご紹介します。
ご飯に炒めものを混ぜると、ボリュームが出て大満足

ベスト1に輝いた「ベーコンと菜っぱ炒めでおにぎり」のようにご飯とおかずがいっしょになったおにぎりは、ボリュームがあり、しっかりした食べごたえ。こんなふうに炒めものや煮ものなどのおかずをおにぎりの具にすると、おべんとうがおにぎりだけでも満足できます。ご飯に混ぜるおかずはにぎりやすいよう材料を細かく切って作ります。
菜っぱを使えば、彩りも栄養バランスもよし

大根やかぶの葉を、ゆでて細かく切っておにぎりに入れれば、緑色が映え、彩り鮮やかになり、おまけにビタミンもとれて栄養バランスのよいおにぎりに。菜の花、小松菜などを使ってもおいしく、葉野菜だけでなく、スナップえんどうやさやいんげんやブロッコリーなどの緑色の野菜でも旬の味が楽しめます。炒めて使うならセロリの葉もおすすめです。
TASTY TIPS
菜っぱはおにぎりの貴重な材料


野菜はいつも近所の農家からおすそ分け。葉つきの大根やかぶがあるときに、葉をゆでて細かく切っておひたしや炒めものをご飯のおかずに作ったついでに、おにぎりの具にします。
のりは、良質でパリパリのものを

のりは、白子のりを常備。良質なものを選び、新鮮でパリパリな状態を保つよう密閉保存します。
ごまをご飯に混ぜ、仕上げにもぱらり

ご飯に具の材料を混ぜるときに、いりごまもいっしょに混ぜます。さらに仕上げにすりごま器から直接ふりかけ、いりごまをひとつまみ飾ります。
著=Tesshi/「主役は、ごちそうおにぎり つまみにポテサラ、シメのホットサンド」(KADOKAWA)
Information
『主役は、ごちそうおにぎり つまみにポテサラ、シメのホットサンド』
NHK「あさイチ」出演で話題となった、Tesshiさんのレシピ本。
一度見たら忘れられない、がっつり、ボリューミーで、迫力満点な「ごちそうおにぎり」などのレシピを初公開!
▶単行本情報
『お昼ごはんが待ち遠しい SNOOPY お弁当BOOK 』
9/30(月)には、SNOOPYとコラボしたMOOK本も登場。
本書のために描き下ろされたオリジナルイラストや便利なランチBOX、大判のランチクロスなどはチェック必至!
Instagram@tmytsm
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細