あの「創味シャンタン」で鍋料理がおいしい!


鍋つゆが用意できたら、好きな具材をどんどん入れて!
〈具材例〉
豚しゃぶしゃぶ用肉、油揚げ(縦1cm幅に)、長ねぎ(2cm幅の斜め切りに)、水菜(長さを3等分に)、大根(皮むき器でリボン状に)など。
締めは卵雑炊で

残った鍋つゆにご飯を加え、ひと煮立ちしたら溶き卵を加え、ふたをして火を止める。
器に盛り、万能ねぎの小口切りをふる。

特に生野菜が苦手だから、鍋ものに入れたいけど、どんな味つけだと食べやすい?

「創味シャンタン」で作った鍋つゆはうまみが強く、野菜にしっかりしみこんで、食欲をそそる味わいです。

途中で鍋つゆを用意するのはちょっと面倒。
味つけも難しいし、どうしよう?

お湯400mlに「創味シャンタン」大さじ1を溶かすだけで、簡単に作れます。
食べている途中でも苦になりません。

「創味シャンタン」はトマトや豆乳などとも好相性。
いろいろな味の鍋ものを作れます。
具材を準備して鍋つゆを作り、好みの加減に煮るだけ!


具材例
・レタス(1枚を半分に切る)
・ウインナソーセージ(レタスで1本ずつ巻く)
・豚バラ薄切り肉
・エリンギ(縦5mm 幅に切る)
・にんじん(皮むき器でリボン状に切る)
・ブロッコリー(小房に分ける)
締めはパスタで

残った鍋つゆに好みのショートパスタを加え、弱めの中火で袋の表示より1~2分長めに煮る。
器に盛り、粉チーズをふる。


具材例
・鮭(半分に切る)
・ホールコーン
・長ねぎ(2cm幅の斜め切りにする)
・じゃがいも(1cm厚さに切って水にさらし、水けをきって耐熱ボウルに入れてラップをかける。電子レンジでじゃがいも2個[約300g]につき約1分30秒加熱する。)
・しめじ(ほぐす)
・キャベツ(大きめの一口大に切る)
締めはうどんで

残った鍋つゆにうどんを加え、弱めの中火で袋の表示どおりに煮る。
残った具材とともに器に盛る。

清湯(チンタン)スープをベースに、油脂、玉ねぎ、にんにく、スパイスなど20数種を配合した中華スープの素です。
本格中華料理のほかに、パスタの味つけ、カレーのコクだし、鍋つゆのベースにと幅広く使えます。
缶入りは250g入り、500g入りがあります。
【レタスクラブ編集部PR】
Information
★ シャンタン鍋キャンペーン!★
抽選で合計300名様に厳選食材が当たる!
[Aコース]京地どり(塩鍋用1kg)、[Bコース]沖縄アグー豚(しゃぶしゃぶ用750g)、[Cコース]近江牛もつ(もつ鍋用600g)で絶品鍋を楽しんで。
▷▷▷応募方法など詳しくはこちら◁◁◁
◆商品に関するお問い合わせ◆
プロ愛用の本格がらスープ「創味シャンタン」HP
創味食品レシピサイト「さしすせそうみのごちそうさま」
株式会社創味食品 tel.075(612)3333
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中から5名様に「創味シャンタンDX 缶タイプ 500g」をプレゼント!
応募受付は2019年11月25日(月)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細