簡単・時短・安価。なのに、めっちゃ“映える”スイーツが子どもと一緒に作れる【魔法のレシピ】あります!
もうすぐバレンタインデー。パパに、子どもに、友達に、今年は何を贈ろうかな?と考え中の人も多いのでは?
「できれば手作りしたいけれど自信がない…」「子どもと一緒に作るのはたいへん!」などなど、このシーズンならではの悩みを抱えているママたちも多いよう。
そんな皆さんに朗報です♪
ホットケーキミックスさえあれば、“混ぜて焼くだけ”! 卵やバターを室温に戻したり、チョコを湯せんにかけたりなどの手間も不要。作り方は子どもでもOKなほど簡単なのに、お店で売っているような“映える”見た目と味に仕上がるレシピがあるんです!!

考案者は、著者本累計発行部数35万部超、自身のブログは月間300万PV超、インスタグラムフォロワーは23万人超という大人気料理家・Mizukiさん。
「簡単・時短・節約・でも見た目は華やかに」をモットーにする達人が、3年も研究に研究を重ね、ホットケーキミックスがあれば初心者でも、お菓子作りが苦手な人も、さらに小さな子どもにだって、おいしいお菓子を作れる【魔法のようなレシピ】を紹介しています。
道具は3つだけ! 材料も家にあるものでOK
さらにうれしいのが、本格的な道具や材料がなくてもいいこと!
ボウル、泡立て器、ゴムべらという3つの“混ぜる”道具があればOK。
焼くときの型は、100円ショップなどでも手に入る使いきりタイプのカップ型やパウンド型を利用してもOKという気軽さもGOOD!

材料はホットケーキミックスがあれば、卵、市販の板チョコレートやココアパウダー、バターやオイルなど、ほかの材料を少し足すだけでOK!
材料費がかからないのに、本格的なお菓子が作れるなら、子どもと一緒にぜひやってみよう!という気になりますね。

では、どんなお菓子が作れるのか、さっそくご紹介しましょう。
オーブンに入れるまで5分!「生チョコケーキ」

手際よく作れば、オーブンに入れるまで5分! 生チョコ食感のケーキが驚くほど簡単に作れます。
【材料】(18cmパウンド型1台分)
ホットケーキミックス…50g
板チョコレート(ブラック)…150g
生クリーム…150ml
卵…2個
バター…20g
ココアパウダー…適量

なんと、材料はたったこれだけ!
板チョコやバターを使うなら、湯せんで溶かす必要があるのでは?の心配もいりません。Mizukiマジックにかかれば、電子レンジでラックラク~♪
★板チョコとバターを溶かすPoint

耐熱ボウルに刻んだチョコとバターを入れ、ラップをしないで、600Wの電子レンジで加熱するだけ。
加熱時間は1分~。7~8割ほど溶ければOK。あとは泡立て器でよく混ぜて、完全に溶かしましょう。
ほかの材料もとにかく“混ぜる”だけでいいから、「私、失敗しないので!」と豪語しても大丈夫ですよ~。
思い立ったらすぐできる!「ドロップクッキー」

材料は4つだけ。混ぜて、生地はスプーンですくって落とす、と究極に簡単。オーブンまで、5分でできます。
【材料】(15個分)
ホットケーキミックス…100g
バター…50g
牛乳…大さじ2
チョコチップ…50g

チョコチップがなければ、細かく刻んだ板チョコ50gでもOKなので、まさに家にある材料で“すぐでき”!
バレンタインのお返し用にはもちろん、子どもが「何かお菓子作りたい~」と急にいいだしたときだって、余裕で応えてあげられそうな材料&プロセスの少なさがうれしいですね!
バターは室温に戻し、やわらかくしてから泡立て器で混ぜて、クリーム状にしますが、「子どもにやらせたら、どうなることやら?」と不安な場合も大丈夫!
★バターをなめらかにするPoint

室温に戻す時間の余裕がない場合は、冷蔵庫から出したバターを計量してボウルに入れ、ラップをしないで、600Wの電子レンジで10秒程度加熱すればOK。
すべての材料を“混ぜ”たら、スプーン2本で生地をすくって、天板に“ドロップ”するだけ。
これなら「あとは頑張って!」と、子どもにおまかせでも安心して見ていられます。
おうちで作れる「チーズハットグ」

中にのびるチーズが入った、今ブームの韓国のおやつ。わざわざお店に食べに出かけなくても、さけるチーズを使えば家庭でも簡単に再現できちゃいます!
【材料】(4個分)
ホットケーキミックス…100g
絹ごし豆腐…50g
卵…1個
牛乳…小さじ2
ウインナー…2本
さけるチーズ(プレーン)…4本
パン粉(細かめ)…適量
グラニュー糖…適量
ケチャップ・マスタード…各適量
揚げ油…適量

竹串だと作りにくいので、アメリカンドッグ専用の「ドッグ棒」を使用するのがおすすめ。休日のブランチに家族みんなで作っても楽しいですよ!
いかがですか? ことしは俄然、作っちゃおう!という気になったのでは?
もちろん、ホットケーキミックスを使ったMizukiさんの魔法のレシピは、まだまだたくさん。
『Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子』(Mizuki:林瑞季/KADOKAWA)には、ほかにも「卵1個で作る パウンドケーキ」「バターで作る 基本のマフィン」「オイルで作る ヘルシーマフィン」「お店みたいなふわふわパンケーキ」など、とっても簡単なのにおいしく見た目よく作れるレシピが満載されています。
バレンタインデーやホワイトデーに限らず、毎日のおやつ作りにもどんどん活用したくなること間違いなし!
お菓子作りはちょっと…というママにこそ、ぜひ手にとってほしい1冊です。
著=Mizuki(林 瑞季)/「Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子」(KADOKAWA)
撮影=木村 拓 スタイリング=佐々木カナコ
文=岸田直子
Information
『Mizukiの 混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しない ホットケーキミックスのお菓子 CAKES & COOKIES』
▼Mizukiの 混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しない ホットケーキミックスのお菓子 CAKES & COOKIES」情報はこちらから▼
「えっ?!」 ホットケーキミックスでこんなに本格的なお菓子が作れるの?
この本のお菓子は、すべて「混ぜて、焼くだけ」。
「オーブンまで5分!」のお菓子も、たくさん紹介しています。
簡単なので、ぜひ試してみてください。 プレゼントにも最適です♪
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細