家族のイライラはタコパで解消!? みんなで作ろう「ふわとろたこ焼き」

休校の子どもたちと、在宅勤務の大人たち。家族みんなが毎日顔を突き合わせていると、たまってくるのがイライラです。そんなときこそ、家族でタコパはいかが? みんなでワイワイたこ焼きを焼くうちに、日々のストレスも解消できるはず! カリフワ食感の秘密は、生地に加えた天かすと仕上げの油にアリ。具は好みのものを入れて楽しんでくださいね。
ふわとろたこ焼き
【材料】(20~21個分)
生地(薄力粉 1カップ、卵 1個、天かす 1/2カップ、昆布茶 小さじ1、塩 少々、冷水 1と1/2カップ)、ゆでだこの足 小1本弱(約70g)、紅しょうが 大さじ2、長ねぎ 7cm、お好み焼きソース、削りがつお、青のり粉 各適宜、サラダ油
【作り方】
1.生地を作る。ボウルに薄力粉を入れ、冷水を加えて混ぜ、残りの材料を入れてよく混ぜる。

2.たこは1~1.5cm角に切り、紅しょうが、ねぎは粗みじんに切る。
3.たこ焼きプレートを熱して油を薄くぬり、生地を流し入れ、続けてたこ、ねぎ、紅しょうがを入れ、2分ほど焼く。

4.まわりが固まってきたら、竹串でくるりと90度返していき、さらに90度返す。はみ出た部分を中に入れるようにしてきれいに丸め、油大さじ1を表面にぬる。



5.全体がきつね色になったら器に盛り、お好み焼きソースをぬって、削りがつお、青のり粉をふる。※たこ焼きはホットプレートに付属のたこ焼きプレート(1粒の大きさが直径43mm)で焼いています。200~220℃を目安に熱して焼いていますが、機種によって異なる場合があります
(1個分48kcal、塩分0.2g)

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細